手術のトラウマ(1)
入院中のことは何度か書いてきましたが・・・
だけど、手術日前後のことには、今まで何も書いていませんでした
実は、あまり思い出したくない、ちょっとトラウマになるようなことが、おいらの身に起こったのです
何が起こったのか?
二回に分けて書いていくことにします (^_-)-☆
■
5月20日(手術前日)
看護師さんから手術に関する説明を受けました
・翌日の手術開始は、11時15分予定、時間は約2時間半とのこと
・今日の21時以降は禁食で、お水やお茶は手術当日の7時まで飲めるとのこと
・手術当日は1日中禁食となること
・手術室までは、歩いて移動すること
そして・・・
・手術後は、こんな格好で戻ってくるとのことでした↓
手術後、たくさんの管に繋がれるのは、想定内
事前に貰っていた説明書にも、そんなことが書いてありましたからね
それと、手術前夜はあまり寝られない人もいるらしいので、「眠剤も用意できます」って言ってました
おいらは、眠剤なしで普段通りに眠れました
でも、消灯時間の22時過ぎには寝たので、早朝4時には目が覚めてしまいましたけどね ( ´艸`)
■
5月21日(手術当日)
早朝4時に目が覚めてしまった以外、特段、緊張はしていませんでした
人生で初の手術だというのにね
手術をすれば、まともに歩けるようになる!
ずっとそう思っていたので、「いよいよその日が来たか!」って感じでした
朝の検温は、36.2℃
血圧も問題なし
血糖値は、139(普通の人よりは高いけど、これも問題なしです)
7時45分
朝食が配られますが、もちろんおいらにはなしです _| ̄|○
同室者の食事の音が、なんか疎ましく思ったもんです ( ´艸`)
9時30分ごろ
看護師から、手術の時間が15分早まり、11時からになると報告を受けました
手術時間の5分前に看護師が迎えに来るので、一緒に手術室まで向かうそうです
それまでに・・・
・ひげを剃り
・弾性ソックスを履き、手術着に着替え(下着はパンツだけ着用)
・トイレを済ませ
すべての準備ができたところで、点滴開始です
なんの点滴か聞いたら「ポカリスウェットみたいなもの」だそうです
それなら口から飲みたかったなぁ ( ´艸`)
10時55分
看護師と一緒に、手術室に移動
手術室の前で「アレルギーの有無」について最後の確認がありました
・お薬・消毒液・食べ物にアレルギーはないですか?
・ゴム(ラテックス)・フルーツにアレルギーはないですか?
そんな感じでね
実はおいら、たまに蕁麻疹が出ます
ただ、原因までは調べたことがないので、一応その話はしました
だからか?
あとで気づいたんですが、おいらの枕もとの壁には「アルコール消毒禁止」の紙が貼られていました
手術室に入り・・・
手術台とは別の台に、仰向けで横になるように促され
「全身麻酔」の説明を受け
主治医の先生が手術室に入ってきたので
おいらが「先生、よろしくお願いします」そんなことを言ったことまでは覚えていますが、その後は一切記憶なしです
気が付いた時には、病室のベッドに寝かされて
口には酸素マスクをされて
体中には、いろいろな管に繋がれていました
その時は、麻酔がまだ効いているのか、痛みはほとんど感じませんでした
それどころか、自撮りでピースサインまでして、兄家族とラインをする余裕もあったのです
こんな感じでね↓
ラインしてたのは、14時40分ごろからでしたね
その頃は、まだ元気だったってことです
「痛くないの」って聞かれて「痛い」って、返しているのはご愛敬ってことで ( ´艸`)
この時はまだ、余裕がありました
これから、おいらの身に起こる悲惨なことなんて、まだ知る由もなかったですから (*-ω-)ウンウン♪
■
今日の記事は、ここまで
おいらの身に起こった悲惨なこと?
それは、次回の記事で
ヒントは「管」です (*^^)v
« 退院しました! | トップページ | 手術のトラウマ(2) »
「健康について」カテゴリの記事
- 泌尿器科での検査結果は?(2025.06.21)
- 初めての泌尿器科(2025.06.15)
- 昨日は術後3週目の検診でした(2025.06.13)
- ちょっと報われた気がした(2025.06.19)
- 退院後に気を付けていること(2025.06.11)
>サムライコボリさん
尿管結石、痛いらしいですね?
私はまだ経験したことがありません。
しかもかなり悲惨な目にあったんですね?
私の身に起こったことよりも、そっちの方が悲惨です。
尿管カテーテルも経験済みとは、いろいろやってますねぇ?
尿管カテーテルを外してもらった後の、オ〇ンチンの痛みは、今回経験しました。
おしっこをが出るときに尿道がピリピリチクチクした痛みでした。
私も翌日くらいには、その痛みはだいぶなくなりました。
尿管カテーテルをすると、同じような経験をされるんですね?
私は、なにもかもが初めての経験でしたが、懐かしい思い出にはなりそうもないです。555
私の悲惨な体験は、次回の記事のお楽しみということで。555
サムライコボリさんの悲惨な体験に比べたら、「そんなことで?」って言われてしまうかもです。555
投稿: oinin | 2025年6月 4日 (水) 17時39分
>kou63さん
こんにちは。
管に繋がれた手術後の絵を見たときは、私は想定内でした。
しかし、まさかあんなことが起こるとは・・・。
幼少期のことを覚えているとは、かなり怖い思い出だったんでしょうね?
全身麻酔は、どんな感じになるのか?まったく初めてだったので、興味津々でした。
でも、あまりにすぐに意識がなくなり、手術室内ではドキドキする時間もありませんでした。笑
我が身に起こた悲惨なこと・・・当たってるかどうか?次回の記事で正解を書きますね。
投稿: oinin | 2025年6月 4日 (水) 17時28分
悲惨なこと・・・ヒントは「管」➡尿管カテーテル・・・の事かな?
私はタイの病院で膀胱に落ちる寸前の尿管に結石が引っかかり、腎臓結石の除去をした時があります。
オ〇ンチンの先の尿道に内視鏡カメラ(結石の除去ハンドのようなものもついている)を入れた時があります。555
その手術が終わり麻酔から覚めていざおしっこをしたら赤い血が混じった血尿が大量に出てオ〇ンチンが痛くて悲鳴が出そうになったことがありました。555
内視鏡カメラを入れたり抜いたりしたときに尿管が傷ついてしまったようです。
この時痛み留めか抗生物質かを処方され2日後には治りましたけど。貴重な体験です。555
また日本での入院手術の時にも全身麻酔後目覚めた時には尿管カテーテルを入れられていておしっこが袋に入れるようになっておりまして、数日後に尿管カテーテルを外した後のおしっこをした時にオ〇ンチンが痛くて悲鳴が出そうになったこともありました。555
この時も翌日ごろには痛みは半減したので自然に回復した事がありました。
今となっては懐かしい思い出です。555
oininさんはどうでしたか?555
投稿: サムライコボリ | 2025年6月 4日 (水) 15時44分
こんにちは。
手術後の状態図を見ただけで
自分はちょっとビビっちゃうな。
幼稚園にいく少し前の年齢の時、脱腸の手術をしました。
看護師さんに抱かれて手術室に入る時の記憶は今も残っています。
当時、小さな子供だったので全身麻酔でした。
身に起こた悲惨なことは
おしっこ採る管が外れちゃったかな?
投稿: kou63 | 2025年6月 4日 (水) 15時20分
>IDEAさん
初めて全身麻酔を経験しましたが、本当に意識がなくなりました。笑
手術中は痛みも痒みもまったく感じないんですからねぇ。
ほんと、すごいもんです。
あの痛みから解放されるなら・・・まさにそこです。
多少の恐怖なら乗り越えられますが、次回の記事をお楽しみに。笑
投稿: oinin | 2025年6月 4日 (水) 07時04分
麻酔ってすごいんですね。
管につながれることに、恐怖を覚えますが、
あの痛みから解放されるなら。。。
投稿: IDEA | 2025年6月 3日 (火) 23時45分