MSCベリッシマの思い出(1)
例年、6月中旬から下旬のこの時期は・・・
そろそろバンコク暮らしを始める頃なんですが、さすがに今年はいけません
いかんせん脊柱管狭窄症の手術をして、まだ1か月しか経っていませんからね (*-ω-)ウンウン♪
手術した箇所のボルトと骨が安定するのは、一般的には術後3か月~半年くらいと言われているので
次回のバンコク暮らしは、早くても秋口かな?
今は、「病気ブログ」と化している、当ブログですが
手術も無事に終わり、いつまでも病気の話ばかりしていても、気が滅入るので
これから何を書こうか?
ちょっと考えて、当面は、昨年の秋にタイ友が日本に来た時の話で、お茶を濁すことにしようかな?と
だから、しばらくは時系列がごちゃごちゃになると思いますが、そこはご容赦願います m(__)m
■
昨年の秋、タイ友が日本に来ることになった最大の目的は「MSCベリッシマ」に乗船することでした
予約は、すでにバンコク滞在時(昨年の6月下旬)にネットで済ませていました
そのことを書いた記事は、これ↓
「ベリッシマの予約と帰国便の手配」
クルーズ日程は・・・
2024年9月27日~2024年10月2日
(東京港発着:秋のショートクルーズ6日間)
9/27 東京出港19:00
9/28 終日クルージング
9/29 寄港地:済州島 入港14:00 出港20:00
9/30 寄港地:鹿児島 入港11:00 出航18:30
10/1 終日クルージング
10/2 東京入港05:30
出発日の1週間前くらいに、旅行会社(HIS)から資料が届きました
こんなの見てるだけで、ワクワクしたもんです↓
ただ、ちょっと戸惑ったのが、ドレスコード↓
日によってドレスコードが決まっているらしくて、そのテーマに沿って服を準備しないといけないらしい!
一応、タイ友にも伝えてはいたものの、ちゃんと準備できるのか?
それも不安でした
ダークスーツ・ネクタイ・Yシャツを引っ張り出し、クリーニングにも出して準備しました
タイ友の分も含めて、すべて2着づつです
他にも、革靴やらスニーカーやらサンダルやら・・・
なんだかんだ準備するものがいろいろあって、行く前にもう疲れ果てましたけどね ( ´艸`)
■
9月27日(クルーズ初日)
あいにくの雨
東京港に向かうバスの中↓
窓から見えるのが、「MSCベリッシマ」です
バスを降りてから、船に乗り込むまでも、すでに長い列が出来てました↓
5000人(だったかな?)も乗船するわけで、そりゃ並びますよね
ただ、ちゃんと時間分けされていたので、そこまで混乱することはありませんでした
船に乗り込み・・・
まず、このアーケードの天井に度肝を抜かれます↓
それと、きらきらと輝く吹き抜けにも↓
船内は、これからゆっくり見るとして
一旦、部屋に入って・・・
部屋のバルコニーからお台場方面を、パチリ↓
甲板に出て、パチリ↓
メインプールを、パチリ↓
小雨が降っていましたが、濡れるほどの雨ではなかったので、助かりました
夕食は、レストランで↓
一応、コース料理ですが
ここでは、好きなものを好きなだけ、食べて良いそうです
(ドリンクは別料金です)
そのうちの、1品↓
夕食を食べてたら、船は、いつの間にか出港してました
夕食後は、また甲板に出て、ふらふらして↓
またアーケードにも行って↓
ビュッフェで、小腹を満たし↓
シアターで無料のショーをみて↓
アーケードでも何かやってたので、それを見て↓
カジノも、ひやかして↓
クルーズ初日が、終わったのでした
■
初日は珍しさもあってか、船の中をあっちこっち動き回ってた感じでした
つづく
« 泌尿器科での検査結果は? | トップページ | MSCベリッシマの思い出(2) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MSCベリッシマの思い出(5)(2025.07.01)
- MSCベリッシマの思い出(4)(2025.06.29)
- MSCベリッシマの思い出(3)(2025.06.27)
- MSCベリッシマの思い出(2)(2025.06.25)
- MSCベリッシマの思い出(1)(2025.06.23)
>kou63さん
こんにちは。
「MSCベリッシマ」は、船の中に一つの街があるような、それほど大きな船でした。
私は、カジノはすでに卒業したので、今回は見るだけにとどめました。
昔は、ラスベガスに3回も行くほどのギャンブル狂だったんですけどねぇ。
今では、すっかりおとなしくなりました。笑
投稿: oinin | 2025年6月25日 (水) 14時36分
こんにちは。
豪華な船ですね。
外国船にはカジノがあることは知っていました。
ブラックジャックと本場のスロットをやってみたいです。
ブラックジャックは人気が高く、席が取れないと
どっかのブログでやってました。
規制前のパチスロ4号機(吉宗、北斗の拳、キングパルサーetc)
をこよなく愛していたのでちょっと興味が・・・。
スロットのyoutubeを見ていると一回、回すビット数が
高額であっという間に手持ちが無くなるしくみ、でも
当たることもありそうな気がします。
投稿: kou63 | 2025年6月25日 (水) 11時40分
>かりびーさん
横浜には豪華客船が頻繁に出入港するので、ずっと憧れがありました。
いつかは乗ってみたいと思っていながらも、船旅って費用面も含めてハードルが高かったんですが、「MSCベリッシマ」でそのハードルがかなり下がった印象です。
船の揺れには、私はあまり強くない方ですが、まったく問題無かったです。
もちろん、波の高さによっては揺れてる感じはしますが、それよりも楽しさが勝った感じでしょうか。笑
投稿: oinin | 2025年6月24日 (火) 14時22分
すごい!想像を絶する豪華さですね(@_@)!!
実は以前oininさんが「クルーズ船の旅を計画している(か、予約した)」という記事を拝見して「クルーズ船の旅ってどんな感じかな~」と検索してみたりしてたんですよ(笑)。
でも中のこんな感じまではわからず、写真拝見して驚きました。
ところで、船の旅になるわけですが、揺れの方は如何でしたか??
投稿: かりびー | 2025年6月24日 (火) 11時10分
>underdogさん
どうだったかなぁ?
まったく記憶にないので、かなり少なかったかもです。
あまり気にしていなかったってこともありますが。笑
なにせ5000人もの人たちが船の中にいるので、テーマパークの中にいる感覚と似ているかも?
投稿: oinin | 2025年6月24日 (火) 09時57分
すいません、あくまで個人的興味からお聞きしたいのですが、
クルーズ船の乗客で、初老男性同士のカップルってほかにいました?
投稿: underdog | 2025年6月24日 (火) 08時23分