入院初日~大失態もあるよ~
5月14日(水)に、予定通り入院しました
前回の記事で、「入院中のブログの更新はどうなるかわかりません」って、書きましたが
フリーWIFIのスピードは、大丈夫のようです
今日は、暇な時間がだいぶあったので、更新しますが
今後の更新は、おいらの「やる気次第」かな?( ´艸`)
それでは入院初日の様子と、おいらの大失態を笑ってやってください
■
受付で入院手続きを済ませた後は・・・
PCR検査と採血をしました
検査の結果を2時間ほど待って
どちらも、「問題なし」ということで、入院出来ました
入院してすぐの、昼メシ↓
う~ん、質素!( ´艸`)
「糖尿コントロール」で、ご飯の量が180gに制限されているようですが
おかずも、コントロールされてるのかな?
味は、まあまあ美味しかったので、良しとしましょう
■
昼メシ後は・・・
入院初日から、リハビリがありました
リハビリも「糖尿コントロール」の一環だそうです
どんなリハビリをしたかというと・・・
フロアーの廊下を、端から端までただ歩くだけです
小さな病院なので、距離は30mほどです
そこを6往復(約360m)歩きました
歩いている最中、痛みも出なかったので、もしかして治った? Σ(・□・;)
次は、壁に手をついて、かかとの上げ下げを、20回
つづいて、手すりにつかまって、浅いスクワットを、20回
入院初日のリハビリは、これだけです
毎食後、やった方が良いということで、晩飯後は、一人でリハビリをこなしました
この程度でも、運動した方がいいそうです
晩メシは、こんなのが出ました↓
晩メシも、ご飯は180gです
1食当たり510円の食事ですから、おいらは、これで充分です
■
その他、入院初日にしたことは・・・
午後に、シャワー浴ができました
ちなみに、月・水・金が、シャワーの日だそうです
手術に向けて全身麻酔の説明も受けました
いろいろとリスクの話もしてもらいましたが、今はもう「まな板の上の鯉」状態なのですべて許容するしかないです
入院して、ちょっとうざいと感じたのは、マスクの着用です
カーテンで仕切られた自分の部屋にいる時は、マスクは外しています
ただし、部屋から外に出る時は、常にマスク着用しないとなりません
つい付け忘れることがあって、何度か注意されてしまいました
■
次は、おいらの失敗話です
入院初日にやらかしてしまいました Σ(・□・;)
夜の9時頃だったでしょうか
おいらは、ワイヤレスイヤホンをつけて、スマホでユーチューブを見てました
そしたらいきなり同室者から「イヤホンつけて!」って、怒鳴られてしまいました
おいら、一瞬、なんのことかわからなかったんですが
カーテン越しに隣の方から「音漏れしてますよ!」って言われて、慌ててイヤホンを外してみたら
ユーチューブの音が、そのまま流れてしまっていたのです
すぐに「ゴメンナサイ」って言って、ユーチューブを止めたんですが、入院初日から同室者に迷惑をかけてしまいました
おいらの大失態です_| ̄|○
■
病院の消灯は、22時です
ユーチューブを見るのも怖くなったので、もう寝ることにしました
だけど、横になっても、なかなか眠れません
そして、そのうち同室者のイビキがかなり煩くなってきて、余計に眠れなくなってしまいました
一応、耳栓は、つけてたんですけどね
そんなわけで、あまり熟睡できない入院初日の夜でした
今夜は、ぐっすり眠れるといいなぁ
« 明日から入院します | トップページ | 快適な?入院生活 »
「健康について」カテゴリの記事
- 泌尿器科での検査結果は?(2025.06.21)
- 初めての泌尿器科(2025.06.15)
- 昨日は術後3週目の検診でした(2025.06.13)
- ちょっと報われた気がした(2025.06.19)
- 退院後に気を付けていること(2025.06.11)
>サムライコボリさん
私もずっとコード付きイヤホンしか使ったことがありませんでした。
今回入院することになり、ワイヤレスイヤホンの方がいいかな?って思って急遽購入したものです。
だから、使い方もちゃんと把握しなかったことで、音漏れさせてしまいました。
今回は日本滞在、すごく短かったんですね?
15日にタイに入国出来ことを聞くと、例年なら、私は6月中旬頃かな?って返信するはずなんですが、今年はその返信が出来なくて残念です。
TDAC、事前にちゃんと登録しておけば、QRコードを見せなくてもイミグレが通過できるんですね?
私が次回タイに行ける頃には、また何かしら変更があるかも知れませんが、参考になりました。
中国人か韓国人の若者たち、困ったもんですねぇ。
でも、4人いなくなったのは、ラッキーでしたね。555
投稿: oinin | 2025年5月17日 (土) 09時47分
ワイヤレスイヤホンですか?
私はいまだにコード付きイヤホンです。555(時代に取り残されてる?555)
15日昨夜無事タイ入国できました。
TDACデジタルカード事前に登録しましたがイミグレでQRコードを見せる気満々で準備していましたが全くそんな事態は起こらずでした。TDACがらみのことは完全スルーでした。
多分パスポート番号と名前がイミグレ職員操作画面に自動的に紐づけされていて画面上表示される仕組みになっているんでしょうね。
イミグレ審査で並んで待っている時前に居た中国人?か韓国人?の4名の若者(25才前後)が、団体で一纏まりでイミグレカウンター窓口に行って何か揉めていました。なぜ一人づつ行かないのかアフォなのか?かと。
しばらくすると別のイミグレ職員が来てその4人をどこかに連れて行きました。
もしかするとTDACデジタルカード登録をやらずにいて追い返されたのかもしれませんね。
私としては一機に4人居なくなったので助かりましたけど。555
投稿: サムライコボリ | 2025年5月17日 (土) 01時59分