パタヤ(ラン島)への旅(3)
1月31日(金)
今日はラン島に渡ります
おいら、ラン島に行くのは初めてなので楽しみではあるものの・・・
一方で「坐骨神経痛」と「間欠性跛行」で、まともに歩くことが出来ないので、一緒に行くメンバーに迷惑がかからないか?
そんな不安もありました
まあ、歩けなければ、ホテルやビーチで動かずにのんびりしてればいいか?
そんなことを考えての、ラン島行きでした
ラン島に行くのは、総勢7名
おいらとタイ友、タイ友の姪御さんは前日からパタヤ入りなのは、すでに記事に書いた通りです
他4名は、今日の早朝にウドンタニーから飛行機でドンムアン空港に来て
ドンムアン空港からロットゥで、パタヤに来るそうです
■
おいら達(3名)は、12時頃にバリハイ埠頭に到着
駐車場に車を預けて、ウドンタニーから来る4名を待ちます
バリハイ埠頭周辺↓
バリハイ埠頭は、大勢の人で賑わってました
埠頭の真ん前にある建物の中で、ウドンタニー組を待つことにします↓
ガイトートとカオニャオを食べながらね (^_-)-☆↓
ロットゥの到着が予想以上に遅くれて、結局1時間以上は待ったかな?
それでも無事に、ウドンタニー組と落ち合い
挨拶もそこそこに・・・
ラン島へ渡る船乗り場に向います↓
長~い桟橋を、なんとか歩き切り
14時発の船に乗ることができました\(^o^)/
30分くらい船に揺られて・・・
ラン島は、もうすぐです↓
14時37分、ラン島に到着
下船して乗って来た船を、パチリ↓
ここから、何をどうするのか?
おいらは、まったくわかりません
置いてけぼりにならないように、ただただみんなについて行きます↓
到着したラン島の埠頭の前は、大混雑↓
どうやら、ここでホテルの迎えを待つようです
しばらく待って、迎えの車が来たのでそれに乗り込み
15時、ホテルに到着です↓
ホテル名は、タンダーラーリゾート
おいら、ビーチ沿いのホテルを想像してたけど、ちょっと違ったようです ( ´艸`)
ホテルの地図↓
地図を見る限り、歩いてビーチに行くには無理そうです
ビーチへはどうやって行くのかな?
ホテルには小さなプールはありましたが↓
リゾートって感じじゃ無いなぁ ( ´艸`)
■
ホテルの部屋で、休憩してたら・・・
17時
「出かけるよ!」そんなお声がかかりました
とりあえずホテルの外に出てみると、そこには3台のバイクが準備されてました
運転できる?そう聞かれたものの
「運転は出来るけど、免許持ってないし、もう何十年も運転して無いし・・・」
そんな感じで言葉を濁してたら・・・
ウドンタニー組の女性陣3名が、運転してくれることになりました
タイ友に「運転できないの?」って聞いたら
「バイクは、運転したこと無い!」だってさ(≧◇≦)
タイ友、バイクもおいらと似た者同士でした ( ´艸`)
まあ、ここは普段からバイクに乗り慣れているという、ウドンタニー組にお任せしましょう
まず、向った先は・・・
高台からビーチが眺められる場所に、到着↓
そこからの眺め↓
この後、ビーチまで降りて・・・
■
ビーチ沿いを走り
到着したのが、ここ↓
地図↓
Vibe Bar Kohlam
建物の前はもちろん、海
夕陽が沈むタイミングで、パチリ↓
女性陣は撮影タイムです↓
■
18時15分
場所を移動して・・・
ビーチサイドでの夕食です↓
地図↓
スックサムー・ゴーラン
海風に吹かれながらの晩メシ↓
若い人たちに囲まれながら、美味しくいただきました
■
今日の記事は、ここまで
明日は、丸一日ラン島に滞在です
どこに連れて行ってくれるのかな?
« パタヤ(ラン島)への旅(2) | トップページ | パタヤ(ラン島)への旅(4) »
「バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(5)(2025.04.01)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(4)(2025.03.30)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(3)(2025.03.26)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(2)(2025.03.24)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(1)(2025.03.22)
>kou63さん
こんにちは。
中国人もたくさんいましたが、西洋人も多かった印象です。
ウドンタニーの女性陣、どんな話をしてたんでしょうねぇ?
スマホを見せあいながらお喋りしていることが多かったように思います。
「これ綺麗に撮れてるでしょ?」おそらくそんな話をしてたんじゃないでしょうか?
あくまで憶測ですが。笑
パスポートの作成、いろいろ変わるんですね?
私のパスポートの次の更新は2032年なので、年齢は73歳になります。
その時もまた、元気で更新出来ればいいんですが・・・。笑
投稿: oinin | 2025年3月 8日 (土) 12時20分
こんにちは。
ラン島に旅行した時期、中国の春節で中国からの
観光客が多かったのではないでしょうか?
自分の知り合いのタイ人女性陣はみんなおばさん
ばかりなのでウドンターニーの若い女性陣、食事中
どんな話題で盛り上がっていたのかちょっぴり興味あります。
パスポート、各都道府県、各海外出先事務所での作成から
国立印刷局での作成になるんですね。
価格変更もあるようです。
10年用 16000円から
書面申請 16300円 オンライン申請 15900円
になるようです。
投稿: kou63 | 2025年3月 8日 (土) 11時33分
>サムライコボリさん
パスポートの制作にそんな変更があったんですね。
教えていただきありがとうございます。
それだと、日本で手続きした方が良さそうですね?
うまく手続き出来ることをお祈り申し上げます。
投稿: oinin | 2025年3月 8日 (土) 10時48分
2025年3月24日から、旅券の偽変造対策を強化するため、人定事項ページにプラスチック基材を用いた「2025旅券」の発給開始を予定しております。
現在は、旅券の申請から交付まで約4日程度で行っておりますが、2025年3月24日以降は、旅券が日本国内で作成され、当館まで配送されることとなるため、最短でも2週間以上の日数を要することとなります
https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/consular_ann.html#passport2024
.
2025年旅券は国立印刷局で集中的に作成
国立印刷局から配送するため、日本国内では申請から交付まで2週間程度、国外(大使館・総領事館)では2週間~1か月程度必要になります。海外旅行を計画したら旅券の申請もお早めにお願いいたします
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/pss/pageit_000001_01390.html
.
とあるように今までとは違がった新型パスポートは日本国内で制作されて多分空輸便でタイ国内に持ち込みされるようなので日数がかかります。
切羽詰まった時間内で行うよりも余裕を持って日本帰国時に新型パスポートを作成したいと思っています。
「最短でも2週間以上の日数を要する」とあるので心臓に悪いです。タイ国内で新型パスポートを作成することは考えていません。
投稿: サムライコボリ | 2025年3月 8日 (土) 01時28分
>サムライコボリさん
パタヤ住まいの方は、ラン島は日帰り旅行が多くなるんですね?
そりゃそうか!パタヤに住まいがあるのに、わざわざラン島に泊まることもないですもんね。555
バンコク住まいだと、パタヤに泊まるならラン島に泊まるのもありかな?なんてことを、今回感じました。
リタイアメントビザの延長手続き、お疲れ様でした。
私は、今月中に手続きする予定でいます。
次回の延長では、パスポートの更新も考慮する必要があるんですね?
私は2022年の3月に、バンコクの日本大使館でパスポートの更新手続きを行い、リタイアメントビザの新規手続き(コロナでビザが失効してしまったので)をしました。
なんだかんだ面倒だったのを思い出しました。
日本大使館でのパスポートの更新手続き、今は1ヶ月もかかるんですか?
2022年に私が更新した時は、3月7日に大使館に行って、3月10日には新パスポートを受け取れましたよ。
まずは日本大使館に再度確認された方が良いかと思います。
投稿: oinin | 2025年3月 8日 (土) 00時28分
ラン島は、パタヤから日帰りでよく行っていました。なので夕日は見たことがないです。
2000年~2005年ごろまで毎回毎年行っていました。(初回から3回ぐらいはモーターボートで1000ℬ)(4回目以降は節約のため船賃片道20ℬ)
最後に行ったのは、コロナ前の2017年ごろだったと思います(この頃は値上げして船賃片道30ℬでした)
今週月曜日にリタイアメントビザの1年延長手続きに行ってきました。無事受理されて翌日火曜日にパスポートを受け取りに行きリエントリーシングルを取得して無事ミッション完了です。
ただ次回の1年延長手続きを通常通りに行うとパスポートの有効期限が先に来てしまうため、11ヶ月間だけのリタイアメントビザの延長と言う事になってしまいます。
それを避けるためにパスポートを新たに作らなければならないのですが、パスポート有効期限前の1年前の日付けから今回もらったリタイアメントビザ有効期限まで28日間しかありません。
この28日間内にバンコク日本大使館で新パスポート作成(海外作成は本国日本制作のため1ヶ月間かかります)は無理です。
日本で新パスポート作成(2週間ほどかかるらしいです)して航空券手配して訪タイしてバンコク日本大使館で新パスポート証明書をもらってイミグレでビザ転記してもらってリタイアメントビザの1年延長手続きもしなければなりません。
しかも訪タイ中の3月なので日本で新パスポート作成のために一時帰国する羽目になりそうですが時間的に余裕がありません。。。
なので有効期限前の1年4ヶ月前に新パスポート作成できるか事前に日本のパスポートセンターに相談問い合わせしてみるつもりです。
事前検索したところ駐在員として訪タイのビザ取得が必要な場合、有効期限前の1年前でも新パスポートが作成できるようです。
投稿: サムライコボリ | 2025年3月 7日 (金) 23時36分
>セントレアさん
こんばんは。
ラン島、パタヤから日帰りで行く人も多いようですね?
船も頻繁に出ていたので、船の時間を気にする必要もなさそうですし、なんと言っても船代が安いですからね。(片道30バーツだったかな?)
パタヤから近いんで、海の綺麗さは期待していなかったんですが、かなり綺麗だったのも驚きでした。
こんなに気軽に行けるなら、また訪れてもいいかな?って思った次第です。
ただ、島内を回るにはやっぱりバイクを運転できないと厳しそうですよね?
そこがちょっとネックです。
パタヤと言えば夜遊びのイメージが強いですが、純粋にビーチリゾートを楽しみたい方にも良さそうに感じました。
投稿: oinin | 2025年3月 7日 (金) 00時48分
こんばんは、
パタヤに通っていた頃は、毎回日帰りでラン島に行っていましたよ!
ビーチチェアをレンタルして、昼食を食べて海に入って遊んで・・・。
いつもラン島滞在時間は、だいたい5時間くらいなので高台(展望台)に行ったことがありません。
高台からの景色が雄大で良いですね!
観光客がたくさんいるからビックリしました。
当時もラン島はキレイな海の色をしていましたが、コロナ禍で長い間ビーチが閉鎖されていたから今はもっとキレイになったそうなので訪れてみたいです。
ちなみに知人(タイ人)の家族も一緒なので、夜遊び(?)はしませんでした。笑
投稿: セントレア | 2025年3月 7日 (金) 00時11分