パタヤ(ラン島)への旅(5)
2月2日(日)
今日、ラン島を離れます
8時
ホテルで朝メシ↓
前日の朝メシと変わり映えしませんね? ( ´艸`)
それで、今日の予定は・・・
ホテルのチェックアウト時間は、11時
朝メシを30分で食べたとして、2時間半くらいしかありません
だから、てっきりホテルでのんびりすると思ってたんですが
ウドンタニー組は、どこかに出かけて行きました
さすが、若いですねぇ
おいら達も、一応誘われたけど、今回は、さすがにお断りです
だって、疲れるだけでしょ?(*-ω-)ウンウン♪
■
10時30分
ウドンタニー組が、元気いっぱいでホテルに戻ってきました
どこに行って来たのか?
それは聞きませんでしたm(__)m
11時
ホテルをチェックアウト
ホテルの車で、船乗り場まで送ってもらい↓
ラン島の桟橋付近は、相変わらずの大混雑↓
日曜日とチャイニーズニューイヤーが重なったから?
普段は、こんなに混んでないのかな?
11時30分
船に乗り込み、パタヤに向います↓
12時10分
パタヤのビル群が、間近に見えて来ました↓
12時15分
パタヤのバリハイ埠頭に無事到着↓
■
船を降りて・・・
駐車場から車を出すまでが、結構大変でした
預けたのは機械式の駐車場だったんですが、車が出てくるまで30分~40分くらいは待たされました
こんな炎天下の場所で、車が出てくるのをずっと待ってました↓
繁忙期の駐車場には要注意ですね
車が出て来て・・・
昼メシの時間です
店は、すでに決めていたみたいです
その店は、ここ↓
Kai Yok Krok Pattaya
グーグルマップで見る限り、イサーン料理店みたいです
イサーンから来たのに、わざわざイサーン料理を食べなくても・・・
そんな気もしないでもないですが、みんなイサーン料理が好きなんでしょうね?
ところが・・・
店の前に来てみると、店は、かなり混雑してまして
かなり待ちそうな感じです
待つのか?
他を探すのか?
ウドンタニー組の出した結論は・・・
他を探す!でした
■
14時
あ~じゃない、こ~じゃない、そう言いながら・・・
ウドンタニー組が探した、新たな昼メシの店は、ここ↓
地図↓
Som Tam Jay Kai Hai Taek
若い女性たちだから、てっきりお洒落な洋食レストランでも探すのかな?なんて、勝手に想像してましたが・・・
彼女たちが選んだのは、やっぱりイサーン料理店でした ( ´艸`)
イサーンから離れても、ソムタムからは離れられ無いようですね (*-ω-)ウンウン♪
彼女たちがオーダーした料理↓
見るからに、イサーン料理でしょ?( ´艸`)
「やぱりウドンタニーから来た人たちなんだなぁ」
再度実感です
■
昼メシを終えて・・・
あとは、彼女たちをドンムアン空港まで送り届けるだけです
途中、高速道路の渋滞に若干嵌まりましたが、18時30分頃にドンムアン空港に到着
飛行機は20時頃って言ってたから、まあ、ちょうど良い時間だったんじゃないでしょうか
ウドンタニー組は、明日から仕事が忙しくなるそうです
束の間の休日でしたが、リフレッシュできたかな?
これにて、三泊四日のパタヤ(ラン島)の旅は、オシマイです
おいらは、何もしらないまま、ただ連れて行かれただけのラン島でしたが、それなにり楽しむことが出来ました \(^o^)/
ちょっと疲れたけどね ( ´艸`)
明日からは、またバンコク暮らしの日常が始まります
« パタヤ(ラン島)への旅(4) | トップページ | バンコクの病院に行く決断 »
「バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(5)(2025.04.01)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(4)(2025.03.30)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(3)(2025.03.26)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(2)(2025.03.24)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(1)(2025.03.22)
>サムライコボリさん
私はイサーン料理店に行くと、ソムタムは必ずオーダーする派です。555
イサーン料理店で周りをみても、間違いなくテーブルの上にはソムタムがありますからね
もう見慣れた光景です555
・
バンコクに住んでいても、タニヤやナナプラザ、ソイカーボーイなどの繁華街には、まず行きません。
行くのは、知り合いが来てアテンドする時くらいですね。
まあ、日本でも新宿の歌舞伎町には滅多に行かない!
会社員時代には、あんなに行ってたのに!です、はい。555
投稿: oinin | 2025年3月12日 (水) 10時56分
昔知り合いの日本人の名言「タイ人はどんなに美しい女性でもソムタムは必ず食う」でした。
私自身ソムタムは好みでは無いので食べませんけどね。555
.
私は夜のWS(ウォーキングストリート)は、2024年の1年間は一度も足を踏み入れなかったです。
でも電線&電柱を排除したとのことで昼間に散策に行きましたけどね。
2023年は2~3回だけ知り合いに誘われてGoGo行きましたけど。ただ見るだけ~。です。555
2025年も知り合いに誘われて1回行っただけです。
長期で住むと中々行かなくなりますよね。
またこのご時世、物価高&レートの悪さで更に足が遠のきます。555
なじみの娘1人居ればそれだけで十分って事でしょうかね。555
それを見つけるのが至難の業なんですが、、、555
投稿: サムライコボリ | 2025年3月12日 (水) 03時22分
>セントレアさん
こんばんは。
私はただついていっただけなので、「結果的に楽しめた!」って感じでしょうか。笑
パタヤのウォーキングストリートは何度か歩いたことがありますが、そもそも繁華街が好きではないんですよねぇ。
だから、おそらく行っても楽しめないと思います。
そもそも夜に出歩くこと自体が、苦手なもんで。笑
投稿: oinin | 2025年3月11日 (火) 01時20分
こんばんは、
リゾートとしてのパタヤを満喫されたみたいですね!
私的にはタイ友さんともう1泊して「世界で一番邪悪な街」を味わって欲しかったのですが・・・。笑
夜のWS(ウォーキングストリート)は、散歩するだけでも面白いですよ!
腰痛が治ったらぜひ再訪してくださいね!
更新お疲れ様でした。 m(_ _)m
投稿: セントレア | 2025年3月11日 (火) 00時33分