ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(4)
「ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(3)」のつづきになります
夕方にコウモリの大群を見たけど
イマイチ消化不良だったのは、(3)の記事に書いたとおりです
でもまあ、自然や生き物相手じゃ、思い通りに行かなくてもしょうがないですね
気を取り直して、次の観光に出かけましょう
次は、「夜に行かないと意味がない場所」でしたね
また「がっかりスポット」にならないと良いんですが ( ´艸`)
■
向かったのは、ここ↓
ナサッター公園
夜に行かないと意味のない公園
なぜ?
19時20分
目的のナサッタ公園に到着↓
何やらライトアップされてますね
近寄って、パチリ↓
「NASATTA LIGHT FESTIVAL 2025」
そう書かれた、サインがあります
実は、今回ラチャブリーに来た一番の目的が、ここに来ることだったのです
まあ、おいらは、タイ友について来ただけですけどね ( ´艸`)
公園に入場する前に・・・
入口の前にあったレストランで、先に晩メシです
こんなレストランで↓
こんなものを食べました↓
ちょっと品があるレストランで
料理もちょっと品がある感じでした ( ´艸`)
■
20時
公園に入場しました
入場料は、一人300バーツ
外国人もタイ人と同じ料金だったのは、有難かったです
タイの観光地は、外国人料金を取られるところも多いですからね (*-ω-)ウンウン♪
ちなみに、18時以降の入場だと、一人300バーツですが
昼間から入場すると、一人350バーツとのことでした(出入りは自由です)
公園に入り、まずビックリしたのが、イルミネーションの美しさ↓
「うわっ!見事だねぇ」
思わず、そんな声も出るほどです
しかも、イルミネーションの色が、刻々と変化して↓
初っ端から、度肝を抜かれた感じでしょうか
■
さらに順路を歩いて行くと・・・
この先は、写真だけ見て貰いますね
美しい物には、説明は不要ですから
1枚目
2枚目
3枚目
4枚目
5枚目
6枚目
7枚目
8枚目
9枚目
10枚目
11枚目
12枚目
13枚目
14枚目
15枚目
16枚目
17枚目
18枚目
19枚目
20枚目
21枚目
22枚目
23枚目
24枚目
あはっ!
24枚も貼り付けてしまいました (^_-)-☆
でも、これでもほんの一部なんですよ
スマホカメラなので、あまり綺麗に撮れてませんが、雰囲気は伝わるでしょうか?
タイの民族衣装を着て写真を撮っている人も多くいました
みんなモデルさんのように美しかったです
ちなみに、タイの民族衣装は、入口でレンタルできるようです
■
このイベントは、一年中開催されているわけではなく、期間限定です
今年は、4月27日までの開催だそうです
終了時間は、22時
おいら達は、20時に入場しましたが、終了時間の22時まで2時間たっぷり滞在してしまいました
最初は、1時間程度で帰るつもりだったんですけどね
思ったより、イベント会場が広くて、見所もたくさんありました
まあ、おいらが、あまり歩けないので、ゆっくり見て回ったってことも原因ですが ( ´艸`)
とにかく、映える写真を撮りたい方には、ここはおススメです
それにしても、こんな素敵なイベントが、ラチャブリーで開催されているとは
ちょっと勿体ない気もしないでもないです
だって、これがバンコクのルンピニ―公園での開催だったら、大盛況間違いないでしょうからね
あっ、でもあまり人がいない方が、素敵な写真を撮れるかも?ですね (^_-)-☆
それでも、バンコクから車で2時間くらいで行けるので
ポータラームで1泊するつもりで、訪れてみるのも有じゃないでしょうか (^^♪
■
今日の記事はここまで
明日、もう一ヶ所観光して、バンコクに戻ります
つづく
最近のコメント