バンコクへ戻る途中に(3)
1月8日(水)
ペッチャブーンのタイ友の親戚の家に宿泊した、朝
朝食に用意してくれたのは、カオトム↓
それと、おかず↓
朝からタイの家庭料理を作って貰って、美味しくいただきました \(^o^)/
■
今回のペッチャブーン滞在では、観光の予定は立てていなかったんですが
あまりに天気が良かったので、「カオコ―」までドライブです↓
とりあえず、「カオコ―宮殿」に向かいました
「カオコ―宮殿」は、3年前にも立ち寄ったんですが、その時は大雨に降られてしまったので、そのリベンジも兼ねてです
その時の記事は、これ↓
「続・風まかせの旅(イサーン編)1日目」
地図↓
ここは、3年前の時も写真に撮ってますね ( ´艸`)↓
ゲートをくぐり先に進むと
ここも3年前と同じです (*-ω-)ウンウン♪↓
3年前と違うのは・・・
3年前は、この景色は見れませんでしたけどね↓
これで3年前のリベンジが出来ました ( ´艸`)
ところで「カオコ―宮殿」って言うくらいだから、立派な「宮殿」があると思いきや
どうやら、これが「宮殿」のようです↓
「宮殿」って言うより「保養所」みたいな感じ ( ´艸`)
国王がカオコ―に来た時は、ここに滞在するんでしょうね?
庭は綺麗に整備されてました↓
天気は、3年前のリベンジ出来たけど
おいら、例の「坐骨神経痛」と「間欠性跛行」のせいで、あまり歩き回れませんでした😢
だから写真もあまり撮れなくて・・・中々うまく行きませんねぇ ( ´艸`)
■
昼メシは、3年前に宿泊した「テーンラックタレ―モーク」で食べることにしました
地図↓
ここもすごく眺めの良い場所なので
こんなとこです↓
ここで食べたのは、これ↓
普通の「ガパオガイ」ですが、景色もおかずになりますよ( ´艸`)↓
ついでにネコを、パチリ↓
歩行困難だと、身近の物しか写真に撮れないのです ( ´艸`)
■
晩メシも、タイ友の親戚が用意してくれました↓
タイ友の親戚には、何から何までお世話になりっぱなしでした
■
今日の記事は、ここまで
明日は、いよいよバンコクに戻ります
« バンコクへ戻る途中に(2) | トップページ | バンコクへ戻る途中に(4) »
「バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事
- パタヤ(ラン島)への旅(5)(2025.03.10)
- パタヤ(ラン島)への旅(4)(2025.03.08)
- パタヤ(ラン島)への旅(3)(2025.03.06)
- パタヤ(ラン島)への旅(2)(2025.03.04)
- パタヤ(ラン島)への旅(1)(2025.02.25)
コメント