« バンコクへ戻る途中に(3) | トップページ | あれから約1ヶ月、どこで何をしてたのか? »

2025年2月13日 (木)

バンコクへ戻る途中に(4)

1月9日(木)

12月22日から始まった旅も、ついに最終日を迎えました

まずは、ペッチャブーンのタイ友の親戚の家での朝メシですが
今朝は、カオパットを作ってくれました↓
Dsc_1637_20250213125501

それと、こんなおかずも↓
Dsc_1636_20250213125601

他に、もう一品
単独の写真は撮って無かったので、全体の写真でm(__)m↓
Dsc_1638_20250213125301

昨日の朝食や夕食もそうでしたが、どれもまるで食堂で出される料理のようでしょ?

そうなんです!
実は、ペッチャブーンのタイ友の親戚は、プロの料理人なのでした Σ(・□・;)

どおりで旨いはずだわ!



9時
バンコクに向けて出発↓
Dsc_1640_20250213131201

次の目的地は、もちろんバンコクです
ペッチャブーンからバンコクまでの距離は約350km

まだ、そんなにあるのね?
が、正直な感想です( ´艸`)

常々言ってますが家に帰るまでが、「旅」
気を抜かず安全運転で行きましょう
(って、おいらは一切運転してませんが 笑)



11時20分
PTT(ガソリンスタンド)で、1回目のトイレ休憩↓
Dsc_1642

併設のカフェアマゾンで、コーヒーを買って↓
Dsc_1643_20250213131901

気持ち良さそうに寝ているイヌも、パチリ↓
Dsc_1641_20250213131901

再び、バンコクに向けて走り始め↓
Dsc_1644_20250213132101



13時20分
PTT(ガソリンスタンド)で、2回目のトイレ休憩

食堂の前に車を止めて↓
Dsc_1646_20250213132301

昼メシも食べましょう
ここで食べたのが、これ↓
Dsc_1645_20250213132401
クイッティアオ
麺は「マーマー」にしました

久しぶりに食べる「マーマー」は、いかにもジャンクですが
旨いです ( ´艸`)



15時11分
バンコクのビル群が見えて来ました↓
Dsc_1648_20250213133201

ここまで来れば、あとは、一気に走り抜けるだけです↓
Dsc_1649_20250213133301

完全にバンコクの景色ですね↓
Dsc_1650

ペッチャブーンを出発して、約6時間30分
無事にバンコクの自宅に到着したのでした\(^o^)/



旅を終えて・・・

「歩くこともままならない老人を一人残すわけにはいかない!」
そんなタイ友の一言から、12月22日に半ば強制的に今回の旅に出たわけですが

出発前は正直不安でいっぱいでした

・「坐骨神経痛」と「間欠性跛行」の痛みが、さらに酷くなったらどうしよう?
・今回お世話になるのが、「タイ友の親戚の家」ということで、うまくコミュニケーションが取れるか?

この2点が、大きな不安要素でした

でも、実際に行って見て
・「坐骨神経痛」と「間欠性跛行」の痛みは、旅行中は相変わらずでしたが、なんとか現状維持でバンコクに戻って来ることが出来ました
・「タイ友の親戚の家」へ滞在する不安は、すぐに解消です
お会いしたタイ友の親戚や友人たち、みんな親切で優しかったので、すぐに安心に変わりました

年末年始を含む18泊19日と長期間に渡った、今回の旅
いろいろ貴重な体験をさせてくれた、タイ友、タイ友の親戚たち、タイ友の友人たち、みんなには感謝しかありません

今旅で後悔があるとすると、長距離を歩くような場所(観光地)には、行けなかったことでしょうか
早く健康体に戻して、今度は「恩返しの旅」で、再びノンカーイのタイ友の親戚の家を訪ねたいですね

こんなに元気になりました!
そう伝えたいですもん!

オシマイ


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村



« バンコクへ戻る途中に(3) | トップページ | あれから約1ヶ月、どこで何をしてたのか? »

バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事

コメント

>スイカさん
無事にバンコクに戻って来れました。
バンコクに戻って来てからも、タイ友が気を遣ってくれて、いろいろ連れだして貰ってます。
今回まともに歩けなくなって、タイ友がいる有難さを実感中です。
日本、暖かくなるまではもう少しかかりそうですね?
体調にはくれぐれもお気を付けください。

お疲れさまでした。無事お戻りになられたようで。
バンコクでは、ゆっくりされると思いますが、たぶん
少しは体を動かさないと固まってしまうかもしれませんね。
無理のない範囲でリハビリされてください。
日本はまだまだ寒いです。

>セントレアさん
こんばんは。
無事にバンコクに戻ることが出来ました。
19日間も旅に出てると、何かしら問題が起きそうな気もしますが、何事も起きなくて良かったです。
タイ友の親戚のゲストハウスは、まだエアコンが無いそうです。
これからのシーズンは、エアコンが無いときついですからね。
当面は親戚たちの宿泊所になりそうです。(笑)
タイ友の親戚には、今回かなりお世話になったので、腰と足を早く治してまた訪問したいと思います。
タイ友、私がちゃんと歩けるなら、もっといろいろ連れて行きたい場所があるみたいです。
どこに連れて行ってくれるのか?私も楽しみです。(笑)

こんばんは、
事故無く無事にバンコクに到着されたみたいですね!
もうタイ友さんの親戚のゲストハウスは完成しているかな?
ぜひまた訪れてガイドブックに載っていないようなイサーンの観光情報を発信してくださいね!
タイ友さんのアテンドするマニアック(?)な観光地(お寺等)が面白かったです。
ノンカーイ居候記の更新お疲れ様でした。 m(_ _)m

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« バンコクへ戻る途中に(3) | トップページ | あれから約1ヶ月、どこで何をしてたのか? »

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31