« 再びペッチャブーンへ(2) | トップページ | 【お知らせ】ココログのメンテナンス障害 »

2025年2月25日 (火)

パタヤ(ラン島)への旅(1)

ペッチャブーン二泊三日の旅から戻って来て・・・

次の旅は、その四日後
1月30日から三泊四日でパタヤ(ラン島)に行って来ました

今回の旅のメンバーは・・・
おいらとタイ友の他に、タイ友の姪御さんとその娘さん、それとタイ友の姪御さんの会社のスタッフ3名(すべて女性)の総勢7名です

全員が揃った写真が無かったので、ラン島で食事した時の写真を貼っておきます↓
Dsc_1940
若いって、いいね ( ´艸`)

そんなメンバーと、おいらが、なぜパタヤ(ラン島)に一緒に行くことになったのか?
まずは、その経緯からお話ししましょう



タイ友の姪御さんは、ウドンタニーでアカウンティングの仕事をしています
その仕事の関係で、年に何回かバンコクとパタヤへも来ているそうです

今回タイ友の姪御さんが、バンコクとパタヤに来るタイミングに合わせて、会社のスタッフも呼び寄せ、ラン島に行くことになったそうです

なので、タイ友の姪御さんは
1月29日~1月30日の二日間は、バンコクとパタヤで仕事をして
1月31日~2月2日の三日間は、会社のスタッフたちとラン島へ行く計画です

タイ友は、姪御さんがバンコクに来るときは、だいたい車で送迎してあげているそうで

今回も
1月29日、ドンムアン空港からバンコク内を送迎
1月30日、バンコクからパタヤへ送迎
2月 2日、パタヤからドンムアン空港へ送迎
こんなつもりでいたようです

その送迎に「一緒に行こう!」って、誘ってくれたのも、もちろんタイ友です
おいら、車に乗っている分には、「坐骨神経痛」も「間欠性跛行」も、まったく痛みがないのは、何度もブログに書いているとおりです
だから、タイ友が車で出かける時は、極力同乗させてもらっているのです

タイ友からは「パタヤに三泊するかも」そう言われていたので
おいらは、その準備だけは、しておくことにしたのでした



1月29日
おいらは、タイ友に同行しませんでした

タイ友の姪御さんは無事にドンムアン空港に到着
空港近くの企業で仕事をこなして
タイ友が、次の仕事場の近くにあるホテルまで、送り届けたそうです



1月30日
おいらは、タイ友に同行

12時頃にバンコク内での仕事を終えたタイ友の姪御さんを迎えに行き、パタヤに向けて出発です

パタヤへの道中↓
Dsc_1873

この車内で・・・

タイ友とタイ友の姪御さんが、いろいろお喋りしています
そして、タイ友がおいらに「明日から2月2日まで、みんなと一緒にラン島に行くけどいい?」
いきなり、そう聞いてきたのです

「別にいいけど・・・」

おいらは、そう言うしかありません

タイ友、姪御さんに「一緒にラン島に行こうよ~、ねぇ」って、言われたと推測です ( ´艸`)

ただ、おいらが気になるのは「一緒に行く人に迷惑がかからないかな?」ってこと
だって「坐骨神経痛」と「間欠性跛行」で、まともに歩くことすら出来ない老人が、一緒に付いてきたらいい迷惑でしょ?
特に一度も会ったこと無い人ばかりだし

慰安旅行が台無しにならなければ、いいんだけどねぇ

そんな不安を抱えながらの、突然のラン島行きなのでした
でも、「島」なんかに行って、おいら、本当に大丈夫かな?



今日の記事は、ここまで
つづきは、次回の「パタヤ(ラン島)への旅(2)」で

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村

« 再びペッチャブーンへ(2) | トップページ | 【お知らせ】ココログのメンテナンス障害 »

バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事

コメント

>セントレアさん
こんばんは。
今回のパタヤ旅行は、タイ友の姪御さんのグループに、タイ友と私が付いて行ったって感じですね。
なので、言われていたソイチャイヤプーンには、まだ行けてません、m(__)m
タイ友の姪御さんのスタッフは、みんな20代の若い女性だったので、大丈夫かな?って思ってたんですが、みんな親切にしてくれたので楽しく過ごすことができました。
昨年から今年にかけて、タイ友の親戚繋がりでいろんな人と知り合いになりましたが、総じてみんな優しくて、ますますタイが好きになっています。
良くしてくれた思い出は、ずっと心に残ります。

こんばんは、
タイ友さんの姪御さんたちと一緒に旅行したのですね!
タイ友さんとoininさんの二人旅だと思っていました。
10年程前のことですが、チェンライの知人(タイ人)とチェンマイに旅行した時に、チェンライの知人が以前働いていたバンコクの会社(UOB)の同僚が慰安旅行でチャーターしたミニバスでチェンマイに来ていました。
初めて会った自分を歓迎してくれて一緒にミニバスで観光したことがありました。
タイ人っていつも「welcome」してくれますね!
大人数の旅行も楽しいですよね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 再びペッチャブーンへ(2) | トップページ | 【お知らせ】ココログのメンテナンス障害 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30