« 半年ぶりの更新です | トップページ | タイ飯を食べながらタイ友と話したこと »

2024年10月27日 (日)

2024年二度目のバンコク暮らしへ、いざ出発!

遡ること、5月上旬頃
次、いつバンコクに戻るか?考え始めました

そして各航空チケットの価格を調べて、6月中旬頃が比較的安かったので成田⇒バンコクの片道航空券を購入です

出発日は、6月17日
航空会社は、ZIPAIR

運賃は、20,734円
最後部座席を選択して、プラス300円(最後部座席、好きなんですよねぇ 笑)
計21,034円でした



6月17日、バンコクへの出発日
成田空港へは東京駅から、いつものLCCバスを利用します

バス代は1,300円
ちょっと前までは、1,000円だったのにぃ!
(※現在は、さらに値上げして1,500円です😢)

成田空港に向かう、バスの中↓
Dsc_0020_20241026182101

1時間ちょっとで成田空港に到着です



成田空港にて
ZIPAIRのチェックインカウンターは、長蛇の列↓
Dsc_0026_20241026191801
でも、おいらはこの列には並びません

ZIPAIRのバンコク行き、モバイルチェックインが可能になったんですよねぇ
機内に預ける荷物が無ければ、カウンターに立ち寄らなくてもいいんです
便利になったものです

ただ、ちょっと気になったのが機内持込荷物の重量チェック
機内持込荷物の重量は7kgまでなんですね
今までは、チェックインカウンターで測られてたんですが、モバイルチェックインの場合は、どこで測るんだろう?

まあ、おいらの機内持込荷物は、7kgを超えてないのでどこで測られても別に問題ないんですが
もし、どこでも測られないなら7kg超えてもわからないんじゃね?
ついそんな邪悪ことを考えてしまいました(;^ω^)

ちょうど近くにスタッフがいたので、モバイルチェックインしたスマホの画面を見せて「これだけで搭乗出来るんですか?」って聞いたところ、紙のチケットは不要とのことで問題なく搭乗できるとのこと
そりゃそうですよね

それで、気になってた機内持込荷物については、こちらから聞く前に「機内荷物はここで重量を測ってください」って、言われてしまいました

それが、ここ↓
Dsc_0024_20241026193701
測った証拠のテープをバックパックの持ち手のところに巻かれたのでした

おいらは、たまたまスタッフの人に聞いたから測られたけど、何も聞かずにそのまま出国手続きしたら、どこかで測るのかな?
結局、機内持込荷物の重量問題は、今でも疑問が残ったままです

測られなくても、おいらは規則は守りますが (*-ω-)ウンウン♪



保安検査をスムーズに抜け
イミグレでは、パスポートをかざすだけの自動出国
あとは、飛行機に乗り込むだけです

フライトスケジュールは、成田空港17時発(日本時間)⇒スワンナプーム空港21時40分着(タイ時間)予定
日本とタイでは2時間の時差があるので、6時間40分のフライトです

以前はJALに乗ることが多かったんですが、その時は、機内食を食べながら映画を2~3本みたらバンコクに到着!
そんな快適なフライトでしたが、最近は、価格優先でLCCばかりです

ZIPAIRは、機内WIFIが無料で使えるのでそれはそれで有難いんですが、ネットスピードにムラがあるので快適とまでは行きません

そこで、最近は機内で本を読むことが多くなりました
読書は目が疲れるんで、一時、活字離れしてましたが、LCCに乗るようになって読書復活です

制限エリア内の本屋さんで表紙だけ見て、ちょうど6時間くらいで読めそうな本を購入します

今回選んだ本が、これ↓
Dsc_0644

制限エリア内のセブンイレブンで購入した、おにぎりとサンドイッチを頬張りながらの読書タイムそして時々ウトウト
これはこれで、中々、快適です(笑)

今ではLCCのフライトにもすっかり慣れましたヽ(^o^)丿



スワンナプーム空港には、21時頃に到着しました
順調なフライトで、到着予定時刻よりもかなり早く到着です

そして23時頃には、バンコクの自宅へ

部屋の窓から、しばしバンコクの夜景を眺め↓
Dsc_0364_20241026201301

Dsc_0363_20241026201401

眠りについたのでした

今年二回目のバンコク暮らし、始まり始まり~!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村

 

« 半年ぶりの更新です | トップページ | タイ飯を食べながらタイ友と話したこと »

飛行機・マイル」カテゴリの記事

バンコク暮らし」カテゴリの記事

コメント

>スイカさん
こんにちは
LCCに乗る不安は、大きな遅延や突然の欠航ですよね
そんなことが起こっても、LCCの会社は何もしてくれませんからね
そのリスクも念頭に入れておいた方が良さそうです
ただ、私は最近何度もLCCに乗っていますが、今のところ大きな遅延も欠航も経験なしです
運がいいのかな?(笑)
バンコク、そろそろ雨季が終わりますね
雨季が終われば、雨の心配は無くなりますが、今度は大気汚染に悩まされます
以前の乾季は、すごく快適だったんですけどね
次の乾季は、どうなるかな?

こんにちはです。
日本からタイに直接行く際は、まだLCCを使ったことがなくです。
でもチケット代も高いこともLCCも念頭にいれるようかなと考えて
ます。
ただ1週間とか2週間の旅行だと、当日欠航とか発生すたらと
考えると二の足を踏んでしまいます。
因みに、年に1回はマイルで行っているのですが、これも最近は
取りずらい感じがします。
今後検討していきたいと思います。

日本は急に涼しくなってきました。バンコクも雨季は終了でしょうか。
雨季も終われば散歩も雨の心配しなくていいですね。

>サムライコボリさん
AIRJAPANの方が、ZIPAIRよりも安い時が多いような気がします。
私も基本両方のエアラインをチェックして安い方を利用してますが、あの時はZIPAIRの方が安かったのかもしれません。
持ち歌、さらに増やしたんですね。
すごいです!
今、このコメントを書きながら聞かせていただいています。
バードトンチャイのバラードは、耳に心地よいですね。

コロナ明けのタイランドパス訪タイの時からZIPAIRをずっと使っていたのですが、エアージャパン就航からはZIPAIRは使わなくなってしまいました。
理由は簡単で価格の安い方にシフトしただけです。555
本当にレート悪すぎます。
カラオケは持ち歌9曲でしたが昨日&一昨日に2日かけて追加の1曲の歌詞を解読したので10曲になりました。
คู่แท้❤クーテー・・・・と言う曲なんですがバードトンチャイの曲です。
結婚式にも使ってるようなユーチューブコメントがあったんで幸せいっぱいの曲なんですね。
歌詞の翻訳まではやっていないのですが、、、、
優先事項がまずは歌えるようになる。ということなんで。。。。555
.
คู่แท้ - เบิร์ด ธงไชย
https://www.youtube.com/watch?v=P3sSWkrBe90
https://www.youtube.com/watch?v=BUzNgtNyEQo
แล้ววันหนึ่งเธอนั้น ก็มา
レゥ・ワン・ヌン・トゥー・ナン・コー・マー
ฉันรู้สึก เธอนั้นคุ้นตา
チャン・ルースッㇰ・トゥー・ナン・クン・ター
เหมือนบางสิ่ง
ムァン・バーン・スィン
ฉุดฉันดึงเธอเข้าหา
チュッド・チャン・ドゥン・トゥー・カオ・ハー
ให้มารัก และรู้ใจกัน
ハイ・マー・ラッㇰ・レ・ルー・チャイ・カン
__

ตั้งแต่เจอะเรานั้นคุ้นเคย
タンテー・ジュー・ラゥ・ナン・クン・クーイ
เหมือนรู้จัก มาแล้วเนิ่นนาน
ムァン・ルーチャッㇰ・マー・レオ・ヌン・ナーン
ถ้าจะบอกเหตุผล
ターチャ・ボーㇰ・ヘッポン
เรื่องเธอกับฉัน
ルァン・トゥー・カップ・チャン
ก็ไม่เห็นจะมีข้อไหน
コー・マイヘン・チャ・ミー・コゥ・ナイ
__

❤บางครั้ง ฉันคิดเอง
バンクラン・チャン・キット・エーン
❤ว่าฟ้าสร้างเรามาอย่างตั้งใจ
ワー・ファー・サン・ローマー・ヤン・タン・チャイ
❤ฉันเป็นของของเธอ
チャン・ペン・コン・コントゥー
❤คู่แท้ที่หากันเจอ
クーテー・ティハー・カン・ジュー
❤ไม่ครั้งไหน
マイ・ワー・クラン・ナイ
❤ไม่ว่าชาติไหน
マイ・ワー・チャ・ナイ
❤ฉันเป็นของของเธอ
チャン・ペン・コン・コントゥー
❤ถูกสร้างเอาไว้เพื่อเธอ
トゥク・サー・アォ・ワイ・プァ・トゥー
❤ให้เธอรักฉัน
ハイ・トゥー・ラッㇰ・チャン
❤ให้เธอคู่ฉัน ตลอดไป....
ハイ・トゥー・クー・チャン・タロット・パイ
__

日本語読み歌詞詳細は2つの動画のコメント欄参照ということで。555


>セントレアさん
こんにちは。
私は、JALのマイルを貯めるようになってから、TGは、もう何年も利用していないです。
JALでさえ、コロナ以降は利用しなくなりました。
LCCの航空会社が増えて選択肢が多くなったおかげですね。
ただ、LCCは、遅延や欠航も多いので、時間に制約がある方はおススメできないですが。
レート、最悪ですよね。
中々、円高に方向転換してくれません。😢
今回の選挙結果で、どうなるか?しばし注視です。

>負担にならない頻度で更新してくださいね!
お気遣いありがとうございます。

こんばんは、

訪タイはいつもTGを利用していましたが、旅費の節約で次回からLCCにする予定です。
エアアジアが運航を再開したので、一度利用してみようと思っています。
それにしてもレートが悪いですね!
飛行機代とホテル代を削らないとお小遣いが減って大変です。笑

負担にならない頻度で更新してくださいね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 半年ぶりの更新です | トップページ | タイ飯を食べながらタイ友と話したこと »

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31