« 今年も一部税金を取り戻したぞ! | トップページ | 2024年二度目のバンコク暮らしへ、いざ出発! »

2024年10月24日 (木)

半年ぶりの更新です

ブログを放置して、約半年
すっかりご無沙汰してしまいましたm(__)m

更新をストップしてた理由は・・・

なんか面倒になっちゃった

ブログ、もう止めようかな?
そんなことも考えたし

でもスパッと辞めてしまうのは、なんか忍びなくて
だって、なんだかんだ10年間も書き続けて来ましたからね

さりとて、書き続ける気力もなく

そんなこんなでグタグタしているうちに、ズルズルと半年が過ぎてしまったってわけです

急に更新をしなくなって、読者さんには心配をおかけしたかもしれません
体調面を心配するコメントをいただいたりもして、なんか申し訳なかったです

おいらは、いたって元気です
いや、歳(66歳)相応かな?

五十肩で相変わらず腕は上がらないし
腰痛と首痛も年々酷くなっているし
他にも、蕁麻疹に悩まされたり
気管支炎が再発症したり

「老いる」って、こういうことなのね
を、実感です

それでも、日本とバンコクの二拠点暮らしは、まだまだ継続中
6月17日~8月31日はバンコクに戻り、タイ国内をあっちこっち旅行もしましたし
9月1日に日本に戻ってきてからは、クルーズ旅行にも行きました

なんだかんだ老後を満喫しちゃってます



それで、このブログの今後ですが・・・

休んでいた半年間で書きたい事も溜まってきたので、もう少し継続してみましょうかね
でも、急に更新がストップしたら「また飽きたのね」ってことで、暖かい目で見守ってください

次回の記事からは、ちょっと遡って6月17日からのタイでの暮らしを、いろいろ思い出しながら書き連ねて行きたいと思います

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村

 

« 今年も一部税金を取り戻したぞ! | トップページ | 2024年二度目のバンコク暮らしへ、いざ出発! »

ごあいさつ」カテゴリの記事

コメント

>サムライコボリさん
こんにちは。
なでしこジャパン、最終的には4-0で完勝したようですね。
私は、今年はドジャース戦に嵌まりまくり、タイにいた時も日本にいる今も出来る限りネット観戦しています。
ちなみに、今日はワールドシリーズ初戦のヤンキース戦でした。
延長10回フリーマンの劇的サヨナラ満塁ホームランで初戦を勝利で飾りました。
いや~、ものすごい試合でした。
明日の第二戦は山本投手が投げる予定なので、パソコンの前で応援します。(テレビが壊れてしまったので 555)
ブログなんか書いてる場合じゃないかも?555
体重増加、気を付けたいですよね。
私の場合は、タイに行くとつい食べ過ぎて体重が増えてしまいます。
なので日本に戻って体重を減らすべく努力の日々です。555
海岸カラオケ、相変わらず楽しまれているようで何よりです。
父親の亡くなった年齢、お互い超えられて良かったですよね。
まずは、第一の目標は父親越えですからね。
次は65歳の壁があるように思います。
私は65歳から急激に衰えを感じるようになりました。
次は70歳の壁かな?

こんにちは。
今サッカーなでしこジャパン韓国戦の親善試合を音声だけでユーチューブで聞きながらこれを書いています。
現在タイに居るので。
(日本3:韓国0)。。。
ブログ再開ゆっくりとやっていきましょう。
私は今年の夏時期5か月間日本に居たので運動もせず少し体重が増えてしまいました。555
肩こりもひどくなったのでタイに到着翌日にはマッサージ店に行き「ショルダー肩マッサージ1時間200ℬ」やりとても楽になりました。
海岸カラオケも1日多いときは9曲(やっと持ち歌9曲になりました555)歌うので声にも体調維持にも良いのかなと思っています。555
私の父親は53歳で亡くなりましたから私は8年も長生きしたことになります。
私も老化現象は今後顕著に表れることになるんでしょうね。
75才ぐらいまで色々といろんな意味で現役時代さながらの体調で頑張りたいののです。555

>スイカさん
こんにちは。
長らく更新せずに申し訳ありませんでした。
ようやく再開できそうです。
ただ、更新頻度は以前よりもゆっくりになるかもです。
これからは老いていく一方なので、体の不調ともうまく付き合っていくしかないですね。
でもまあ、老化現象を実際に体験できるだけ、幸せ者かもです。
「それだけ長く生きれている」ってことで。(笑)
父親は60歳で亡くなりましたから。

こんにちはです。
再開、楽しみです。でも無理しないでください。
年齢とともに体に不調が出てくるのはしかたないですね。
それは若い時に無理をした証拠ということで。

年を取ってくると体も固くなってくるから、ラジオ体操とか
ストレッチとか良さそうですね。家でやる分にはお金も
かかりませんから。でも自分には習慣化するのが難しいです。

>セントレアさん
こんにちは。
ブログの更新を放置してしまい、申し訳ありませんでした。
コロナの後遺症に悩まされている人も多いそうですね。
早く良くなることをお祈り申し上げます。
来年の2月、久しぶりの訪タイを楽しめればいいですね。
私の方は、記事にも書いた通り、あっちこっち不調です。(笑)
「老化現象」として、諦めるしかなさそうです。
いつまで二拠点暮らしが続けられるか?今はそのことが気がかりです。

こんばんは、お久しぶりです。

今年は体調不良で訪タイが出来ませんでした。
コロナの後遺症で倦怠感が酷いです。
来年の2月くらいに訪タイしたいと思いますが・・・。

更新楽しみにしていますのでよろしくお願いしますね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年も一部税金を取り戻したぞ! | トップページ | 2024年二度目のバンコク暮らしへ、いざ出発! »

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31