赤い橋にはカモメがいっぱい飛んでいた!
前回の記事では『車で行ける「バンコクの海」に一番近い場所』のことを書きました。
あの辺に行くと、いつも立ち寄るのが「サパーンデーン(赤い橋)」です。
どうってことない場所なんですが、つい寄ってしまうのです。
名前の通りの「赤い橋」と「海」があるだけなんですけどね。
地図↓
■
「サパーンデーン(赤い橋)」に到着↓
地図には「Dolfing Watching Area」とも書かれているので、運が良ければ「イルカ」が見えるのかも?
現地には「イルカ」の看板もあるしね↓
でも、まだ「イルカ」を見たことはありませんが。
本当にこの海に「イルカ」が来るのかな?
で、いつもここで何しているか?というと・・・。
ぼ~っと海を眺めているか、赤い橋をぶらつくくらいしか、やることはありません。( ´艸`)
これが、赤い橋↓
でも、たまにはそんな時間も必要じゃないかと。
日々、忙しい思いをしている人は、特にね。(^_-)-☆
って、おいらは、いつも暇してますが。( ´艸`)
■
ただ、この日はいつもと様子が違って、夥しい数のカモメが飛んでいました。
その様子を何枚かの写真で、どうぞ↓
動きのあるものは、写真じゃイマイチ伝わらない?(;^ω^)
やっぱり動画じゃないとダメかぁ。
ユーチューブでもやろうかしら?(ナンテネ!)( ´艸`)
■
ってことで、今日は・・・。
サムットサコーンのサパンデーン(赤い橋)を訪ねたら、カモメがいっぱい飛んでいた!
そんな手抜き記事で、ご勘弁を。m(__)m
« 車で行ける「バンコクの海」に一番近い場所は・・・。 | トップページ | 初めてのチャオプラヤ川ディナークルーズ »
「バンコク暮らし」カテゴリの記事
- バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【BALADA編】(2025.04.27)
- バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【その他諸々編】(2025.04.29)
- バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【タイの桜編】(2025.04.25)
- バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【バーンカジャオ編】(2025.04.23)
- バンコク暮らし、まともに歩けなくても楽しめたのか?【食事編】(2025.04.21)
« 車で行ける「バンコクの海」に一番近い場所は・・・。 | トップページ | 初めてのチャオプラヤ川ディナークルーズ »
コメント