正月気分が吹っ飛んだ!
2024年、元旦
昨年は、バンコクでニューイヤーを迎えましたが、今年は、日本で過ごしています。
バンコクでの元旦は、正月気分はまったくありませんが。
日本の元旦は、朝から正月気分に浸りました。
テレビでダイヤモンド富士の中継を見て↓
昼にはバーミヤンでパーティーセットを買ってきて↓
兄家族と「明けましておめでとう」で乾杯して、賑やかな元旦を迎え。
浮かれ気分の正月だったんですが。
■
16時すぎに、大変なニュースが、飛び込んできました。
もう、正月どころじゃないですね。
各テレビ局は一斉に正月特番から地震のニュースに切り替わりました。
テレ東が、いち早く「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」を放送し始めましたが、他のチャンネルは、21時になってちらほら正月番組に戻している状況でしょうか。
でも、テレビ画面には地震情報が常に表示されたままです。
これから、徐々に被害の状況が明らかになってくるでしょうけど。
辛いねぇ。
■
2024年は、良い年でありますように。
多くの人が、そう願ったはずなのに。
そんな願いは、正月早々に吹っ飛んでしまいました。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1418027388342537"
data-ad-slot="9576040876"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
« 10年ぶりの忘年会(当日編) | トップページ | 神様、もう勘弁してください »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 神様、もう勘弁してください(2024.01.02)
- 正月気分が吹っ飛んだ!(2024.01.01)
- 昨日は惜しかったなぁ(2023.05.31)
- やっぱり神様って、いるんじゃね?(2022.12.02)
- 真夜中3時に目が覚めて(2022.10.12)
「想い」カテゴリの記事
- 紙からデジタルに代わっても、写真は大切です(2024.02.29)
- 神様、もう勘弁してください(2024.01.02)
- 正月気分が吹っ飛んだ!(2024.01.01)
- 3月30日は・・・。(2022.03.30)
- タイで食ってこそのタイ飯(2021.12.03)
>サムライコボリさん
まさかの正月早々・・・絶句です。
東日本大震災の時も、タイの人たちは優しかったですからね。
気にしてくれるだけで嬉しいですよね。
投稿: oinin | 2024年1月 2日 (火) 08時40分
2024年は、良い年でありますようにと私もそう願った矢先なのに、、、、
タイのTVニュースでも放送されていました。
良く行く食堂のおばちゃんに日本で地震だけど大丈夫?と声をかけられました。
村山政権で阪神淡路大震災1995・1・17、
民主党菅直人政権で東日本大震災2011・3・11、
自民党岸田政権で令和6年能登半島地震2024・1・1
国家一大事案の時に限って素晴らしい総理大臣の面々ですなぁ~。。。。
増税クソメガネの手腕、、、お手並み拝見です。
投稿: サムライコボリ | 2024年1月 2日 (火) 01時32分