« 正月気分が吹っ飛んだ! | トップページ | 【2023年秋】タイ友との関西旅(神戸編) »

2024年1月 2日 (火)

神様、もう勘弁してください

昨日、あんな悲惨なことが起こったばかりなのに・・・。

今日も夕方に目を疑うようなニュースが飛び込んできました。

18時12分のニュース
羽田空港で日本航空の機体炎上↓
Dsc_0252_20240102211701
何が起こった?
もうテレビから目が離せなくなりました。

18時19分のニュース
”日本航空の機体と海保の機体衝突の可能性”情報↓
Dsc_0255
なんでそんなことになる?
乗客の安否が、気になります。

18時26分のニュース
炎上しているのは日本航空516便↓
Dsc_0256_20240102212201
新千歳空港16時発の国内線だそうです。




その後・・・。

乗客・乗員の379人のうち全員脱出できたと聞いて、少し安堵したものの。
海保機は、機長を除く5人が死亡したとのことで、やりきれない気持ちになりました。

しかも海保機は、能登に物資を運ぶ途中だったと・・・。

2024年に入ったとたん、なんで立て続けにこんなことが起こるの?
飛行機は年に何回も乗るので、他人事じゃないですよね。

神様、もうこれ以上は勘弁してください。
お願いです。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村

« 正月気分が吹っ飛んだ! | トップページ | 【2023年秋】タイ友との関西旅(神戸編) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

想い」カテゴリの記事

コメント

>kou63さん
こんにちは。
テレビで見てても、海保機の存在はまったく見えないですね。
最初に大きく炎上したのはてっきり、JAL機だと思ってました。
あの炎上した場所に海保機がいたんですね。
私が選ぶシートは、だいたい後方の席が多いです。
いままで危険な状況に遭遇したことがないので、いつも呑気に搭乗していますが「絶対の安全は無い」ってことですね。
これからは、心して搭乗します。

こんにちは。
空港ビルから見ていた人は着陸失敗又は胴体着陸と感じた人が
多かったみたいですね。 
衝突後、機体が右に向けば海に転落、直進したのは
パイロットの技量でしょうか?
原因は後日解明されるでしょうがほんと怖いですね。
自分は座席指定、なるべくドアとトイレに近い所を選択
するようにしています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 正月気分が吹っ飛んだ! | トップページ | 【2023年秋】タイ友との関西旅(神戸編) »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30