10年ぶりの忘年会(当日編)
前回記事のつづきです
元勤務先の同僚達の忘年会に、10年ぶりに参加することになった、おいら。
12月22日、当日を迎えて・・・。
忘年会は、新宿歌舞伎町の台湾料理店で18時スタートです。
こう指定されたら、みなさんは何時に現地に行きますか?
・5分~10分くらい前?
・ちょうど、18時?
・少し遅れて、10分後くらい?
傍からみれば、そんなんで悩む必要ないじゃん!
でしょうが。
なにせ10年ぶりに会う人たちで。
しかも、おいらが主役(たぶん)。
とりあえず、大きく遅刻することは避けないと・・・。
ってことで、17時45分に新宿駅に到着しました。
この時間なら、どうにでも調整出来ますからね。
新宿歌舞伎町↓
写真の正面に見えるのが、新宿東宝ビル。
このビルの周辺は、今は「トー横キッズ」とかで、若者がタムロする場所で有名ですが。
おいらの新宿勤務時代は、「新宿コマ劇場」が有った場所。
会社の連中と「バックトゥーザフューチャー」を見に行ったことを、思い出しました。
もう遠い昔のことですね。( ´艸`)
■
話を「忘年会の場所に何時に行ったらいい?」に、戻して。
おいら、会社員時代は、約束時間の5分くらい前に到着することを、常に心がけていました。
遅れることは、絶対ダメ。
それだけで、信用を無くすことがありますからね。
ただ、今回は、おいらが主役(たぶん)。
ちょっと遅れるくらいが、良いんじゃないかと?
だって、主役が早く到着して、みんなを出迎えることになったら、なんか変でしょ?
だから、5~10分くらい遅れて到着するつもりでいたのです。
なので新宿駅から、のんびり歩いてたんですが、18時ちょうどにお店の前に到着してしまいました。
もう少しだけ、時間をつぶそうか?
でもそれも面倒だし、忘年会スタート時間ピッタリに店のドアを開けたのでした。
ピッタリって言うのも「時間調整してたでしょ?」って、思われがちですけどね。( ´艸`)
店の中には、すでに懐かしい顔が勢揃いです。
みんな、遅れないように来てくれたんだね。
以前だったら、仕事のせいにしてパラパラと集まるのが当たり前だったのに。(*-ω-)ウンウン♪
■
今回、集まってくれたのは、おいらを含めて7人でした。
全員が、元同僚や元部下ですが、年齢は、50歳代が二人、60歳代が四人。
みんな歳とったねぇ。
そういうおいらも、すでに65歳だから。
10年の歳月を、実感です。
最初は、敬語を使ったりして、ちょっとぎこちなかったけど。
酒が進むにつれ、10年前の関係に戻りました。
(おいらは、ウーロン茶だけど ( ´艸`))
まるで、昨日のことのように、10年以上前の話が出来るんですからね。
38年間の会社員生活に比べたら、元同僚たちとの10年のブランクなんて、たいしたこと無かったようです。
話題は、多岐にわたり・・・。
最初こそ、タイのことを聞かれたけど。
そのうち、この10年間に会社で起こったことを、いろいろ聞かされました。
誰と誰がくっついたとか、離れたとか。
そんなどうでもいい話から。
誰が病気になったとか、誰が亡くなったとか。
そんな悲しい話もあり。
10年の歳月は、やっぱり長かったようです。
そんな中で、おいらが一番驚いたのが・・・。
元同僚が、子会社の社長になってました!!!!👏👏👏
(この元同僚こそが、今回、おいらに連絡してきた人物です)
前から「出来るやつ」とは、思ってたけど、まさか社長まで昇りつめるとは。
それにはもう、ビックリ仰天です。
ただ、残念なことも聞かされて。
その元同僚ですが、数年前に首の手術をしたそうで、その後遺症か?それからは歩くのが不自由になってしまったそうです。
だから、当時好きだったゴルフも、今は、出来ないんだとか。
いろいろあったんだね、この10年で。
■
そんな10年ぶりの忘年会。
久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今度、バンコクに遊びに来てね。
最後にそんな挨拶をして、3時間に渡った忘年会もお開きとなりました。
そして、新宿駅に歩き始めたところで、元同僚に呼び止められ。
なんと、タクシーを呼んでくれてたのです。
電車で帰るから・・・。
そう言って、一度は断ったものの、どうしてもということで、お言葉に甘えることにしました。
さすが、社長!
太っ腹だねぇ。( ´艸`)
それにしても、長年に渡り不義理してきたのに、暖かく迎い入れてくれて感謝しかありません。
おいら、幸せもんですわ。
« 10年ぶりの忘年会(経緯編) | トップページ | 正月気分が吹っ飛んだ! »
「会社員生活」カテゴリの記事
- 10年ぶりの忘年会(当日編)(2024.01.01)
- 10年ぶりの忘年会(経緯編)(2023.12.30)
- 忘年会に呼ばれた理由がわかった(2017.12.19)
- 忘年会、今年は参加するしかないかな?(2017.11.27)
- 思えば叶う!(2015.05.20)
「退職後の想い」カテゴリの記事
- 10年ぶりの忘年会(当日編)(2024.01.01)
- 10年ぶりの忘年会(経緯編)(2023.12.30)
- ありがたや企業年金(2020.09.24)
- 会社員時代のゴルフ仲間と久しぶりの再会(2018.04.21)
- いまだに慕われているのが嬉しい(2018.04.11)
>スイカさん
明けましておめでとうございます。
突然の電話でビックリしましたが、ほんと、ありがたい話です。
私もまだ初詣には行っていません。
この3ヶ日のどこかでは、近場のお寺に参拝に行く予定です。
「健康」やっぱり一番大事ですよね。
ここ数年、体調を崩すことが多くなっているので、私も「健康でいられますように」と、お願いしたいと思います。
タイの初詣、どうなんでしょうね?
ちなみに、タイ友は新年だからって、改めてお寺に行くことはして無いと思います。
普段からしょっちゅう行ってるからなんでしょうね?
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
投稿: oinin | 2024年1月 1日 (月) 11時15分
明けましておめでとうございます。
10年過ぎて、元部下から声がかかるなんて、oininさんの人徳ですね。
私にはたぶんそんな後輩はいないから声がかからないかな。
まだ初詣には行ってませんが、行こうとは思ってます。
やっぱりお願いするとなると「健康」ですかね。
タイだと初詣のようなのがあるのですかね。お寺はたくさんありますし、
タイ人は良くお寺には行っているように思うので、わざわざ初詣の
ような風習があるのかな、ふと思ってしまいました。
ということで、今年もよろしくお願いいたします。
投稿: スイカ | 2024年1月 1日 (月) 09時50分