« 姪、2度目のタイ旅行(11) | トップページ | 北タイの旅から戻りました »

2023年11月17日 (金)

とりあえずの近況報告

ブログ、1ヶ月以上も放置してしまいました。m(__)m

「ちょっと忙しかった」って、こともあるんですが、どうもやる気(書く意欲)が起きなくてねぇ。

書きたいことは、山ほどあるんですが、でも書けない。
イップスにかかってしまったかな?

まあ、「歳のせい」にでも、しておきましょう。(笑)



近況報告、その1

前回のバンコク滞在時に、左肩に痛みが発生してしまいまして。
たぶん五十肩です。
(医者に診てもらったわけでもないので、あくまで「たぶん」ですが。)

発症から約2ヶ月以上経った今でも、中々痛みが引きません。

すでに五十肩の経験がある友人の話だと「完治するまで1年かかった」そうで。
なんか憂鬱だわ~。

O1080108014385382529

そもそも首と腰にも爆弾を抱えているのに、肩まで悪くなるとはとはねぇ。

「”老いる”って、こういうことなのね」を、身を持って体感中です。



近況報告、その2

10月26日~11月8日まで、タイ友が日本に来てました。
そのアテンドもあって、かなり忙しい日々を過ごしてました。

今回は、関西地方を中心に旅行したんですが・・・。

10月31日ハロウィンの日に、USJに行くという暴挙もしました(笑)↓
Dsc_0764_20231117182701

どこをどう周ったか?
ブログに書き残して置けば、いいんですけどねぇ。

一旦、ブログを書くのを止めてしまうと、再度、書き始めるのが、億劫で億劫で。
それも、やっぱり歳のせいかなぁ?



近況報告、その3

一昨日(11月15日)、バンコクに戻ってきました。
約2ヶ月ぶりのバンコクです。

「次、バンコクに戻るのは、12月中旬頃かな?」
漠然とそう考えていたんですが、急遽の心変わりです。

なぜ心変わりしたのか?ですが・・・。

タイ友と日本を旅行中に、ロイクラトンの話になりまして。

「スコータイのロイクラトンに、もう一度行ってみたいんだよね」
「今年行っちゃう?」

そんな感じで、話が盛り上がってしまったのです。

65歳からの10年間は、「やりたいことは、躊躇せず全部やる」そう決めたので、すぐに航空チケットを手配して機上の人になったのでした。

11月15日の、バンコク行のジップエア便は、結構な搭乗客でした↓
Dsc_0896
日本旅行を楽しんだ、タイ人が、多い印象でした。



そんなわけで、バンコクに到着したばかりだけど、明後日(11月19日)から、北タイに向って出発します。

日程や周り方は、まだ未定。
そこは相変わらずのタイ友任せです。

タイ友が日本に来たら、おいらがアテンドして。
おいらがタイに行ったら、タイ友がアテンドです。
餅屋は餅屋、それが間違いないです。

スコータイのロイクラトンの他にも、チェンマイのイーペン祭りも観れるかな?

ただ、北タイを旅している間は、おそらくブログも再び放置することになるでしょう。
以前なら、旅をしながら、ブログも毎日のように更新してきたけど、今はまだその気力は無いかも?です。

それも「歳のせい」にしておきますが。
※歳のせい・・・いろいろ言い訳に使えて中々便利な言葉ですね。(笑)

ってことで、ブログの完全復活は、もう少し先になりそうです。m(__)m

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村

« 姪、2度目のタイ旅行(11) | トップページ | 北タイの旅から戻りました »

健康について」カテゴリの記事

バンコク暮らし」カテゴリの記事

バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事

コメント

>スイカさん
長い間更新せずに申し訳ありません。
左肩痛、一緒ですね。
頸椎ヘルニアが原因でしたかぁ。
原因がわかって、良かったですね。
私もずっとストレートネックが原因で首痛にも悩まされているので、それが原因の可能性もありそうですね。
まだ医者にかかってないので、はっきしてませんが。
我慢できる痛みだと、医者に行かないんですよねぇ。
今回、タイの滞在は1ヶ月程度を予定しているので、どうしても我慢出来ないようなら、日本に戻ってから診て貰らうことにします。
スコータイは、ロイクラトンの発症の地になります、
まだ旅の途中なので、旅から帰ったら頑張って書きたいと思っています。
もうしばらく旅は続くので、しばしお待ちください。

お久しぶりです。
実は私も左肩(肩甲骨まわり)などが痛いです。左指にしびれもありましたので、
整形外科に行きました。結果は頸椎ヘルニアです。整形外科に通うもあまり、
良くならずです。なので、整形外科はやめて整骨院へ通い始めました。
もともと猫背ぎみなのが原因と思ってます。
oininさんも費用はかかりますが、バンコクでも日系の整骨院や整体院があるかと
思うので、試しに行ってみてはいかがでしょうか。
体に不調だと何事も楽しみませんから。

スコータイのロイクラトンって、ロイクラトンの発祥なんでしょうか。私も実際に
見てみたいです。
ぜひ、ブログでご紹介ください。億劫でなければ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 姪、2度目のタイ旅行(11) | トップページ | 北タイの旅から戻りました »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30