姪、2度目のタイ旅行(6)
前回記事のつづきです。
パタヤの「3mermaids cafe」を後にして・・・。
そろそろ夕食の時間です。
場所は、タイ友にお任せして。
車に乗り込み、夕食場所に向かう途中・・・。
パタヤのセカンドロードが、大渋滞↓
その原因は、道路工事↓
土日くらいは、工事をストップすればいいのにね?
そんな渋滞に見事に嵌まり。
のろのろ走っていた時に、レディーボーイショーの大きな看板が目に入りました。
タイ友「観たことある?」
姪「一度も無いので観てみたい」
そんな話になりまして。
おいらは、1度だけ観たことはあるんですけどね。
どこで観たかは、まったく覚えてませんが。( ´艸`)
ここに立ち寄りです↓
「TIFFANY's SHOW」
ここでショーの時間を確認です。
地図↓
最終のショーは、21時からでした。
夕食のあとに観るには、ちょうど良さそうです。
チケット代は、席によって違うようで。
雰囲気だけでも味わえればいいか?で、一番安いチケットを購入です。
一人1000バーツ。
タイ人は、半額の500バーツでした。
■
そして、夕食ですが・・・。
ここに行きました↓
地図↓
「ムンアロイ」って店。
ナクルアビーチ沿いで、かなり人気店のようです。
頼んだ料理は、4品↓
姪、1度目の時は、タイ料理はほとんど食べられなかったんですけどね。
今回、だいぶ食べられるようになってました。
舌も大人になったかな?(笑)
あくまで辛さ控えめですが。
お代は、全部で1700バーツ(約6800円)。
おいらの財布からは、飛ぶようにお札が逃げて行きますわ。(笑)
■
夕食後は・・・。
一旦ホテルに戻り30分ほど休憩して。
レディーボーイショーを見に行きます。
ホテルから劇場までは、歩いても10分程度の距離なので、腹ごなしで歩くことに。
ホテルを出て、ちょっと歩いたところで、おいらの腹に異変が。
でもまあ、10分くらいの距離だから、なんとかもつかな?
そう思いながら劇場へと歩いていくと、ちょっとやばい感じに。
も、もれそう!
タイ友と姪を置き去りにして、かなり速足になる、おいら。
それでギリギリ間に合いましたが。
もう少しで漏らすとこだったわ。( ´艸`)
夕食が原因でしょうか?
でも、タイ友も姪も特に問題なし。
なんだかなぁ。
まあ、出すものを出したら、あとはスッキリ。
レディーボーイショーを楽しみましょう。
劇場前では、ショーを終えたレディーボーイたちが、客のお見送りに劇場の外に出ていました。
チップ稼ぎにせいを出してるだけですけどね。(笑)
時間になったので、劇場内に入り↓
ステージ正面の真ん中の席に案内されました。
あら?
こんな良い席だった?
どうも客の入りは、イマイチな感じ。
だから真ん中周辺に客を集めたのかな?
そんな気がする。
ショーは、撮影禁止なので写真はなし。
時間にして、80分くらいでしたが、飽きずに観れました。
席もちょうど良い距離でして。
だって、あまりステージに近いと、粗さがししちゃうからね。( ´艸`)
ショーが終わり・・・。
レディーボーイたちに、待ち伏せされましたが↓
姪、手前右端のレディボーイを見て。
「アンミカに似てる」って。( ゚Д゚)
ショーを見てると、完全に女性に見えますが。
でも、元男だし。
なにがなんだか、わからなくなりますわ。( ´艸`)
強引な客引きを、うまくすり抜け↓
捕まっている人もいますね。(笑)
劇場を離れたのでした。
それにしても、「ミスティファニー2023」の人は、綺麗だったなぁ。(*-ω-)ウンウン♪
一緒に写真撮れば、良かったかも。
■
この時点で時刻は、22時20分。
ターミナル21前のナイトマーケットを、少しだけ冷やかし↓
ホテルに戻りました。
姪の初パタヤ、一日目は、これにてオシマイです。
二日目の様子は、次回の記事で。
次回につづく。
« 姪、2度目のタイ旅行(5) | トップページ | 姪、2度目のタイ旅行(7) »
「バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(5)(2025.04.01)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(4)(2025.03.30)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(3)(2025.03.26)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(2)(2025.03.24)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(1)(2025.03.22)
コメント