« 暑い日は公園なんか行くもんじゃない! | トップページ | 14年ぶりの「ムアンボーラーン」は、楽しめたのか?(1) »

2023年7月21日 (金)

タイ南部の旅、収支報告

すでに記事で書いた通り、タイ南部を7泊8日(6月18日~25日)で、旅をしてきましたが・・・。

今旅で、いくら使ったのか?
備忘録としてここに残しておきます。

ちなみに記載金額は二人分です。
円換算は1バーツ4円で計算しています。


■ホテル代:11,060バーツ(44,240円)

内訳
一泊目 ホアヒン(チョムビューホアヒン):1,567バーツ(6,268円)
二泊目 チュンポン(ビラワリス):999バーツ(3,996円)
三泊目 ラノーン(ロフトスペース):949バーツ(3,796円)
四泊目 パヤム島(ブルースカイリゾート):3,499バーツ(13,996円)
五泊目 カオラック(カオラックベイフロント):1,188バーツ(4,752円)
六泊目 プーケット(マイモーンプーケット):1,300バーツ(5,200円)
七泊目 ホアヒン(ロイヤルパビリオンホアヒン):1,558バーツ(6,232円)

パヤム島だけ別格でしたが、それでも円換算すると一人当たり約7,000円。
日本のビジネスホテル並みですよね?
日本のリゾートホテルと比べたら格安です。

他のホテルも、一人当たりに換算すると約1,900円~約3,200円。
しかも、チュンポン・ラノーン・プーケット以外は、朝食も付いてです。
タイのホテルは、総じて日本よりも安いです。

パヤム島、美しい島だったなぁ↓
Dsc_0615
この島で下痢を発症したんですけどね。(笑)


■交通費:9,800バーツ

内訳
ガソリン:8,340バーツ(33,360円)
船:1,410バーツ(5,640円)
高速道路:50バーツ(200円)

交通費のほとんどは、ガソリン代ですね。
ガソリン代は、リッター当たり36バーツ~37バーツ(150円弱)くらいだったので、日本よりも若干安いですかね?

船代は、ラノーン⇔パヤム島の往復です。

高速道路はバンコク以外はありませんでした。
普通の道路でも高速道路並みにスピードを出す車が多い印象です。

タイ友の愛車「フォーチュナー」↓
Dsc_0206
バンコク⇔プーケットの約1800キロを、故障することなく走り抜けてくれました。


■食費:10,914バーツ

8日間なので、1日あたり1,364バーツ(5,456円)が食事代になります。
一人当たりで換算すると、1日に682バーツ(2,728円)。

普段よりも、ちょっと贅沢した感じかな?
まあ、旅に出た時くらいはね。(^_-)-☆

何を食べたかは、記事を読んでくださいね。

ちなみに、今旅の食費のうち一番高かったのが、これ↓
Dsc_0264

旅の一日目、ホアヒンに行く途中のチャームで食べた昼メシ。
1,720バーツ(6,880円)でした。

カニが高いんだよ、カニがっ!(笑)
カニが高いのは、日本もタイも同じですね。


■その他:1,490バーツ(5,960円)
観光ための入場料、お寺へのタンブン、お土産代などです。

購入したお土産の一部↓
Dsc_1029_20230721173201
ペッチャブリ―の土産店で買いました。
こんなのバンコクでも買えるのにね?(笑)



ってことで、今旅の総出額は・・・。

33,264バーツ(133,056円)でした。
一人当たり16,632バーツ(66,528円)

この金額が、高いか?安いか?は、人それぞれ感じ方は違うと思いますが・・・。

おいらは、日本で友人と旅する費用と、どのくらいの違いがあるのか?に、興味があり集計してみました。
日本で友人と旅する時は、だいたい1万円(1日あたり)前後かかっています。
今回の「タイ南部の旅」は(1日あたり8,316円/人)でした。

今旅は、日本での旅よりも少しだけ安上がりでしたが、そう大きな違いでも無いかな?

ホテル代は、タイの方が安いのは間違いないと思うんですが。
他には、高速道路代も大きいかも?
タイでは、ほとんどかからないからね。

逆に食費は、タイの方が大きい?
日本の旅では、そう贅沢しないので。(笑)

今度、詳細を追求してみようかしら?
「日本国内旅とタイ国内旅、どっちがお得?」みたいな。(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

にほんブログ村

« 暑い日は公園なんか行くもんじゃない! | トップページ | 14年ぶりの「ムアンボーラーン」は、楽しめたのか?(1) »

バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 暑い日は公園なんか行くもんじゃない! | トップページ | 14年ぶりの「ムアンボーラーン」は、楽しめたのか?(1) »

フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31