タイ友も日本に到着
おいらが日本に戻ったのが、3月23日(木)。
そして、翌日の24日(金)には、タイ友が日本に来ます。
タイ友のフライトは、JAL032便。
スワンナプーム空港9時55分(タイ時間)発、羽田空港17時30分(日本時間)着の便です。
■
3月24日(金)
7時30分(タイ時間)
タイ友から、ラインでメッセージが来ました。
すでにスワンナプーム空港の出国手続きを終えて、制限エリア内からでした。
おいらと同じく、フライト3時間前に、空港に来たようです。
出国手続きは、スムーズだったとのこと。
やっぱり、早朝の便は、混雑しないのかも?ですね。
11時45分
出発間際にも写真が送られてきて↓
搭乗した機内は、満席のようです。
■
JAL032便が出発したのを、ネットで確認して。
あとは到着予定時刻に合わせて、羽田空港に迎えに行きますが・・・。
それまでに、掃除したり、寝具を用意したり、食料を買い出しに行ったり。
それと、タイ友の今回の訪日の目的は、共通の友人(Tさん)に会うことなので、その日程も決めないと。
早速、Tさんに連絡。
3月25日(土)か26日(日)のどちらかの日で、会うことに。
どちらにするか?は、天気次第。
なにせ天気予報は、両日とも雨マーク。
当日の雨の様子で、また連絡を取り合うことにしました。
Tさんの住んでいる場所は、上野の近くなので、桜も観たいしね。
■
次は、中学時代からの友人(M)に連絡。
15時ごろ、Mが自宅に来てくれました。
3月28日(火)~30日(木)の三日間、車を出してくれることになってたので、その打ち合わせ。
打ち合わせの結果、行き先は、富士山周辺に決定です。
泊まりにするか?日帰りにするか?は、天候次第で決めることに。
だって、富士山周辺に行って、富士山が見えなかったら、最悪ですからね。
ってことで、タイ友滞在の3月24日~4月1日のうち、何日かの予定が決まりました。
まあ、ぼんやりと・・・ですが。(笑)
■
17時
そろそろ、羽田に向かいましょう。
雨も降り出しそうだったので、Mも一緒に行ってくれました。
17時30分
羽田空港の駐車場に、到着。
そして、到着フロアへ。
表示板を確認すると、JAL032便は、ほぼ定刻に到着したようです。
でもまあ、入国手続きなどで、1時間以上は待つことになるでしょうね?
なので、羽田空港内を、散策してたら・・・。
18時01分
タイ友から、SMSでメッセージが来ました。
「Please send me your address」って。
ん?
いつもは、LINEなのに、なぜにSMS?
WIFI、使えないのか?
SMSで、おいらの「メールアドレス」を書いて、返信。
そしたら、すかさず「No, Address please」って。
おいら、「address」で、頭に浮かんだのが、メールアドレスでした。(笑)
アドレスは、「住所」でしたね。
でも、タイ友、おいらの住所、知っているはずなんだけどね。
どうしたのかな?
すぐに「住所」書いて送ったら、メッセージが来なくなりました。
そして、そこから待つこと、約30分。
到着出口に、タイ友の姿が。
タイ友、日本に無事入国です。
ところで、なぜ、おいらの「住所」が必要だった?
聞くと、羽田空港内でWIFIが使えずに「Visit Japan Web」が、開けなかったらしくて。
(「Visit Japan Web」には、おいらの住所を入力してありました)
それで、住所が確認できなくて、SMSで連絡してきたそうです。
そんなことがあったのね?
まあ、無事に会えたので、良しとしましょう。
■
羽田空港から、おいらの自宅に向かう途中・・・。
晩メシでも、食べましょうか。
場所は「華屋与兵衛」で↓
タイ友とおいらは「天婦羅刺身御膳」
Mは「ロースとんかつ定食」
タイ友、全部平らげてくれて。
「アロイ(美味しい)」って、言ってくれたので、掴みはOKってとこでしょうか?(笑)
■
そんなわけで、タイ友、無事に来日です。
滞在は、約1週間。
日本を満喫してもらいましょう。
まあ、おいらの「アテンド」次第ですが。
« 「侍JAPAN」と同じ日に、日本へ。 | トップページ | タイ友の日本旅、二日目 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(角館⇒横浜)、そしてバンコクへ(2024.02.28)
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(森吉山の樹氷観光)(2024.02.27)
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(乳頭温泉⇒角館)(2024.02.26)
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(花巻温泉⇒乳頭温泉)(2024.02.26)
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(仙台⇒花巻温泉)(2024.02.25)
「飛行機・マイル」カテゴリの記事
- 悩んだ末に購入した航空券(2025.04.11)
- 日本へ帰国する日を、なかなか決められない(2025.04.05)
- 痛みに耐えながらバンコクへ(2024.12.19)
- ベリッシマの予約と帰国便の手配(2024.11.04)
- 2024年二度目のバンコク暮らしへ、いざ出発!(2024.10.27)
>kou63さん
こんにちは。
「Visit Japan Web」の登録完了画面は、オフラインでも見られるようにはしていました。
ただ、検疫用のQRコードをスクリーンショットしておかなかったので、それが失敗でした。
そもそも、今まで通り「紙の質問票」を提出すればいいので、問題無いと思ったんですけどねぇ。
万一、空港のWIFIが使えない場合に備えて、タイ国外でもネットを使えるように準備して来たんですが、うまく接続出来なかったようです。
あとで確認したら、データ通信をオンにしていなかっただけでしたが。(笑)
投稿: oinin | 2023年4月17日 (月) 19時36分
こんにちは。
日本到着空港のwifi接続がうまくできない対策として
Visit Japan Web 登録完了の青画面内に記載されている
画面の保存をする をしておいた方がいいようです。
スマホのスクリーンショットでもいいようです。
フリーwifi は危なっかしくて使いたくないという方も
多いようです。
自分はフリーwifiは別スマホ(アカウント登録無し)を
使うようにしています。
投稿: kou63 | 2023年4月17日 (月) 17時08分
>スイカさん
こんにちは。
サクラ三昧でした。(笑)
投稿: oinin | 2023年4月16日 (日) 18時59分
こんにちはです。
サムライコボリ様、前回の記事で、パタヤのソンクランの情報を教えて
いただきありがとうございました。パタヤでも水かけは行われるのですね。
タイ友さん、桜は見れたのでしょうか。この後の記事を楽しみにしてます。
投稿: スイカ | 2023年4月16日 (日) 17時35分