航空チケット(ジップエア)を衝動買い
2022年、2回目のバンコク暮らしを終えて、日本に戻って来たのが、9月14日でした。
今は、日本での暮らしを満喫しているわけですが・・・。
次、いつタイに行こう?
今回の日本滞在中にやるべきことを、すべて終えてから。
それが、その回答なんですが。
日本ですべきこと・・・。
現時点で、11月18日に胃カメラ検査と11月25日に診療が決まってます。
ってことで、早くても11月25日以降ですね。
でも、もし胃カメラ検査の結果が、思わしく無かったらどうする?
そんなことを考えたりして、なんかモヤモヤした状態した。
■
それでも12月中には、タイに行くつもりで。
先週、ZIPAIRのサイトで、成田⇒バンコクの片道チケット代を確認したところ・・・。
こんな感じでした↓
最安値が、28,863円。
しかも、12月2日、3日、8日、9日、16日 の、5日間だけ。
その他の日は、34,863円と6千円も高くなってしまう。
年末の28日、29日なんて、驚愕の67,363円!
片道ですよ!片道!
ちょっと前に確認した時は、25千円台も、ちらほら有ったんですけどね。
みなさん、出足が早いようで。
これは、焦るよねぇ。
「胃カメラ検査の状況を見て」なんて、悠長な事を言ってられないわ!
結局、衝動買いしてしまいました。
(詳細な日程は、出発が近付いたら記事にしますね。)
■
ちなみに、今さっき、現在の状況を確認したところ↓
案の定、28,863円の便が、すべて無くなってた。
まぁ、ラッキーと言えば、ラッキーなんですが。
安い航空チケットを手に入れるためには、3ヶ月前には動き出さないと、難しい状況ですね。
これじゃ「思い立ったらバンコクへ」。
そんな、理想の2拠点暮らしなんて、到底出来なさそうです。
« タイも日本も、第2ラウンド進出決定! | トップページ | あ~、朝の楽しみが終わってしまったよ »
「バンコクに戻る準備」カテゴリの記事
- 老化現象との戦い(4)(2024.12.16)
- ジップエアに不信感(2023.12.21)
- 明日から再びバンコク暮らしです(2023.06.12)
- 日本への帰国は姪と一緒のエアアジアで(2023.06.06)
- ジップエア、何が起こったの?(2023.05.23)
>kou63さん
こんにちは。
ZIPAIRの片道料金、元々は17千円台がスタートのはずだったんですけどね。
来年の3月までの代金を見ると、現時点では、25千円台が最安値のようです。
結局、少しでも安い時に行き来したいので、「思い立ったら・・・」は、どうやら無理なようです。(笑)
10/16、10万円台になってましたかぁ。
団体が入っているのかな?
投稿: oinin | 2022年10月 5日 (水) 16時58分
こんにちは。
ZIPAIR 成田⇒バンコクの片道チケット代のサイト
見てみました。
25,000円台がスタートになっているようですね。
今日「思い立ったらバンコクへ」では35,000円位に
なっちゃいますね。
10/16 この日だけ 100,000円台になってました。
何だこれは と思っちゃいました。
投稿: kou63 | 2022年10月 5日 (水) 14時50分
>サムライコボリさん
同じような境遇ですね。555
最初に調べた時の価格がそうしても頭にあるので、そこからどんどんと値段が上がるのは、気分がいいもんではありませんからね。
さすがにLCCもどきに3万円以上払うのは耐えがたかったので、覚悟を決めての購入でした。
今回私は、まだ座席指定や預け荷物などは、購入していません。
機内持込荷物7キロの範囲内で行くか?ちょっとジタバタしようと思って。555
予約画面、以前と違ってました?全然気が付きませんでした。
あとで再確認してみます。
病院の検査結果、お互いに何もなければいいですね。
・
昨日のバレー、日本は第1セットを取られて、ちょっと冷や汗でしたが、残りのセットは危なげ無かったですね。
古賀が出場出来たので、ちょっと安心です。
タイは、これで厳しくなりましたね。
4強に残るには、カナダとドイツに勝利することが、絶対だと思っていたので。
今日のドイツには勝って、わずかな望みを繋いで欲しいものです。
日本は、今日のイタリア戦でどんな戦いが出来るのか?興味ありです。
エゴヌ選手を疲れさせられれば、勝機があるかもです。
イタリアvsブラジル戦、観られたんですかぁ。
私は、朝、結果を知りました。
グループEの順位争いは、熾烈になってきましたね。
今日も、二元中継で応援です。
投稿: oinin | 2022年10月 5日 (水) 14時25分
今回のブログ記事は私が書いているんじゃないかと思うような、全く同じ心境でして実は私も11月出発のジップエアーを衝動買いしてしまいました。555
9月に日本に帰国した時は22000円代があったのに、結局28863円でポチリました。
23kgの荷物や食事と座席指定したので5600円プラス購入ですが。(合計34463円)
こんな事なら22000円代の時に買っておけば良かったです。
病院検査結果は今週末に先生に聞きに行くのですが何事も無い事を祈るだけです。
昨年12月にジップ航空券購入した時は無かったけど今回購入画面には、
「宿泊ホテル名」「住所(たぶん地域記載だけど良い?)」「郵便番号(私は未記入)」を記載するようになっていましたね。
他の方のブログを見ると成田空港のジップエアーチェックインカウンターで「タイでの滞在先を聞かれた」とあるので、
タイ出入国カードが現在は廃止になっているためタイ政府から空港会社に報告要請でもあったのかな?
.
昨日のバレーの日本の勝利は良かったですがタイは1セットは勝ったものの残念でしたね。
今日の日本vsイタリアはエゴヌ選手をどう攻略するか見ものです。
実は昨晩夜中にイタリアvsブラジル戦ネットで見てました。(眠い)
イタリアはブラジルに負けましたね。
今晩のタイvsドイツですが昨晩ドイツは負けたので体制を立て直してタイに挑むのか?
タイもドイツも今夜負ければ2連敗ですからお互い本気の試合が見れそうです。
投稿: サムライコボリ | 2022年10月 5日 (水) 11時39分