タイも日本も、第2ラウンド進出決定!
2022年、女子バレーボール世界選手権の話です。
昨日で、第1ラウンドが終わりました。
タイと日本、両チームとも、第2ラウンド進出決定です。
やりました!\(^o^)/
時に、日本とタイの試合が重なった時は、テレビとパソコンで二元中継観戦したりして↓
毎日のように楽しませていただきました。
■
一応、第一ラウンドの結果を載せておきますね。
タイは、グループB
1位 トルコ 4勝1敗
2位 タイ 4勝1敗
3位 ドミニカ共和国 3勝2敗
4位 ポーランド 3勝2敗
------------------------------------
5位 韓国 1勝4敗
6位 クロアチア 0勝5敗
日本は、グループD
1位 中国 4勝1敗
2位 日本 4勝1敗
3位 ブラジル 4勝1敗
4位 アルゼンチン 2勝3敗
------------------------------------
5位 チェコ 1勝4敗
6位 コロンビア 0勝5敗
各グループ4位までが、第2ラウンド進出です。
両グループとも、全勝チームがありませんでした。
それだけ、混戦模様だったってことですね。
おいらが、見逃した試合は、タイ vs ポーランド戦のみ。
タイが負けたのは、この試合だけだったんですよねぇ。
やっぱり、おいらが応援しないと、ダメなようです。(笑)
印象の残った試合は・・・。
タイは、トルコ戦とドミニカ共和国戦ですかね。
どっちもフルセットで、タイが勝った試合です。
接戦で勝ってくれると、喜びも倍増です。
日本は、やっぱりブラジル戦ですね。
中国戦でエースの古賀が怪我をしてしまい、万事休すの状況でしたからね。
東京オリンピックの二の舞か?なんてことを思ったりして。
まさかまさかの、ブラジル戦勝利でした。
■
第2ラウンドは・・・。
第1ラウンドのグループAとDの4位までが、グループEとして戦います。
グループE
1.イタリア
2.中国
3.ベルギー
4.日本
5.ブラジル
6.オランダ
7.プエルトリコ
8.アルゼンチン
第1ラウンドのグループCとEの4位までが、グループFとして戦います。
グループF
1.セルビア
2.アメリカ
3.トルコ
4.タイ
5.ドミニカ共和国
6.ポーランド
7.カナダ
8.ドイツ
第2ラウンドも4位までが、決勝ラウンドに進めます。
第1ラウンドの試合結果は、そのまま引き継がれるので、第2ラウンドでは、別グループだった国との試合だけです。
日本とタイは、4位までに入って決勝ラウンドに勝ち進めるのか?
まだまだ楽しめそうです。
■
第2ラウンドの日本とタイの試合日程は・・・。
10月4日(火)
日本 vs ベルギー(21時15分~)
タイ vs カナダ(22時00分~)
10月5日(水)
日本 vs イタリア(21時15分~)
タイ vs ドイツ(22時00分~)
10月7日(金)
日本 vs プエルトリコ(21時15分~)
タイ vs セルビア(22時00分~)
10月8日(土)
タイ vs アメリカ(22時00分~)
10月9日(日)
日本 vs オランダ(22時30分~)
※時間は、日本時間です。
ありがたい時間帯ですね。(笑)
10月4日、5日、7日は、タイと日本の時間が重なるので、再びテレビとパソコンの二元中継で応援です。(笑)
タイも日本も、両チームとも頑張れ!
« 昼メシを食べながら、旅の打ち合わせ | トップページ | 航空チケット(ジップエア)を衝動買い »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 神様、もう勘弁してください(2024.01.02)
- 正月気分が吹っ飛んだ!(2024.01.01)
- 昨日は惜しかったなぁ(2023.05.31)
- やっぱり神様って、いるんじゃね?(2022.12.02)
- 真夜中3時に目が覚めて(2022.10.12)
「日常生活」カテゴリの記事
- オンボロ洗濯機、ついに逝く!(2025.06.17)
- エアコンの修理をしたけど・・・。(2024.04.21)
- オンボロ洗濯機、ついに寿命か?(2024.04.19)
- 水を浴びるか?花粉を浴びるか?(2024.04.15)
- 国税庁の次は警察庁かよ!!(2024.03.17)
>サムライコボリさん
日程を調べたのは、私の備忘録でもあります。
タイ友とのコミュニケーションの話題なので、見逃すわけに行きませんので。555
今週は、3回も二元中継しないといけませんね。
一方の試合だけを集中して見れないのが残念ですが、仕方ないですよね。
タイチーム、ようやくベストメンバーで戦えてます。
タッダオのケガやハッタヤのコロナ感染などで、ここのところミドルが弱点でしたからね。
タッダオとハッタヤの二人が揃っての試合は、かなり久しぶりじゃないでしょうか。
世代交代、まあまあ、うまく行ったようで良かったです。
悲願のオリンピック出場も、充分に狙えそうです。
タナッチャ選手は、明るいし愛嬌がありますからね
推しになる気持ち、わかります。555
投稿: oinin | 2022年10月 3日 (月) 17時47分
第2ラウンドの日本とタイの試合日程表記載ありがとうございました。
事前記載が有ると見逃せずに視聴できます。
第1ラウンドのタイvsトルコ戦見たかったな。見逃したから残念です。555
日本vsブラジル戦はドキドキしながら見てましたので楽しめましたけど。
私もテレビとパソコンの二元中継で応援します。
タイチームも選手固定してきましたね。
ピムピッチャヤー・タットダオ・アチャラポーン・ポンプーン・チャチュオン・ハッタヤー・ピヤヌット・はほぼ固定ですね。
大御所の5人が代表から外れて(プルームジット・オヌマー・ヌッサラー・ウィラワン・マリカ)若手が台頭してきて良い事ですね。
2軍に収まらず今後の活躍を次の3人には期待したいところです。(タナッチャ・ワッチャリヤー・スパトゥラー)
ルックス的にはタナッチャ選手が好みです。555
過去代表に出だした頃はアチャラポーン選手押しでしたが現在はタナッチャ選手です。555
やっぱりタナッチャ選手は、、、松本ちえこに似てるな~〜。555
投稿: サムライコボリ | 2022年10月 3日 (月) 16時02分
>kou63さん
こんにちは。
昔は、サーブ権がある方のみ点が入る仕組みでしたね。(笑)
今のラリーポイント制に移行した当初は、違和感しかありませんでした。
さすがに、もう慣れましたが。(笑)
あの方法だと、終了時間が読めないからダメなんでしょうね?(中々点数が入らない)
「ミュンヘンへの道」、懐かしいです。
他にも、「アタックナンバーワン」とか「サインはV」とか、バレーボールを題材にしたアニメやドラマにも夢中でした。
投稿: oinin | 2022年10月 3日 (月) 14時23分
こんにちは。
バレーボールTV観戦して感じていることは
サーブ権のある時に加点される昔のルール
の方がじれったさはありますが好きです。
個人的には
1セット20ポイント先取。2セット先取で勝ち。
がいいのではと思っています。
バレーボール=「ミュンヘンへの道」と思っている
老人のボヤキです。
投稿: kou63 | 2022年10月 3日 (月) 12時00分