祝、決勝ラウンド進出!
5月31日から接戦を繰り広げてきた、女子バレーボールのネーションズリーグ。
本日、予選ラウンドが終わりました。
そしてタイチームは、5勝7敗で決勝ラウンド進出が決まりました。👏👏👏
毎試合、パソコンの前で、応援した甲斐があったってもんです。
タイ vs アメリカの試合を、パチリ↓
■
そもそも、ネーションズリーグとは?
2018年から始まった国際大会でして、出場チームは、世界の強豪16チーム。
そのうち8チームが、決勝ラウンドに進めます。
ちなみに、タイチームの過去の成績は・・・。
2018年、15位
2019年、12位
2020年、中止
2021年、16位(最下位)
そんなダメダメチームなのですが・・・。
そんなチームが、決勝ラウンドに進めるなんて、もう感無量です。
■
今年の予選ラウンドの対戦成績は・・・。
第 1戦 勝 3-0 対ブルガリア
第 2戦 勝 3-2 対セルビア
第 3戦 負 2-3 対ベルギー
第 4戦 勝 3-2 対中国
第 5戦 勝 3-0 対カナダ
第 6戦 負 2-3 対ポーランド
第 7戦 負 0-3 対日本
第 8戦 負 1-3 対アメリカ
第 9戦 勝 3-0 対韓国
第10戦 負 1-3 対ドミニカ共和国
第11戦 負 1-3 対ブラジル
第12戦 負 0-3 対イタリア
尻下がりに弱くなってる。
5戦目までは、4勝1敗だったのにね。
持久力が・・・。(笑)
そこがまたタイチームらしいところです。(笑)
こんな成績じゃ、今年も決勝ラウンドに進むのは無理かな?
そう思っていたんですが・・・。
結果、5勝7敗でドミニカと並びまして、勝点の差でタイが8位に滑り込みです。
ドミニカとの直接対決では、負けたんですけどね。
順位の決め方が、勝点優先だったので、命拾いです。
負け試合でも、2-3のフルセット負けが2試合あったので、それが結果的に大きかったですね。
■
決勝ラウンドは、7月13日~17日に行われるとのこと。
ノックアウト方式のトーナメントなので、たぶん最初の試合で負けちゃうとは、思いますが・・・。
今回は、決勝ラウンドに進めただけで、万々歳です。
ちなみに、日本は・・・。
8勝4敗の5位で、もちろん決勝ラウンドに進出です。
ただ、8戦連勝のあとに4連敗したので、こちらはガッカリですね。
決勝ラウンドでは、せめて4強には入って欲しいかな。
とりあえず、今日のところは・・・。
タイチーム、おめでとう!
にほんブログ村
« ピロリ菌の薬を飲み終えて | トップページ | なんか変だよ、ネーションズリーグ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 神様、もう勘弁してください(2024.01.02)
- 正月気分が吹っ飛んだ!(2024.01.01)
- 昨日は惜しかったなぁ(2023.05.31)
- やっぱり神様って、いるんじゃね?(2022.12.02)
- 真夜中3時に目が覚めて(2022.10.12)
「タイ」カテゴリの記事
- 昨日は惜しかったなぁ(2023.05.31)
- なんか変だよ、ネーションズリーグ(2022.07.06)
- 祝、決勝ラウンド進出!(2022.07.04)
- 3回目接種はタイ友との約束なので(2022.05.30)
- タイ友の新規事業が稼動した模様(2022.05.25)
>kou63さん
こんにちは。
そうなんです、機内販売は高いらしいです。
私の場合は、食事を付けたので、水も付いてくるらしいですが、搭乗前にコンビニで少し買っておいた方が良さそうですね。
お気遣いいただき、ありがとうございます。
投稿: oinin | 2022年7月 4日 (月) 20時33分
こんにちは。
ZIPAIR機内販売の飲み物価格 缶コーラ、ペットボトルのお茶等
一律 300円 支払いはカードのみ。
と チェンライ雑記帳さんのブログで本日知りました。
最近、飲食物の機内持ち込みがOKになったようですので
出国手続き後の空港売店で買った方が良いみたいです。
投稿: kou63 | 2022年7月 4日 (月) 19時22分
>サムライコボリさん
2013年のアジア選手権は、開催地(確かナコンラチャシマ―)だったんですよね。
だからタイが優勝して、タイ国内は大盛り上がりだったそうです。
タナッチャ選手、確かに「松本ちえこ」に似てるかも。
♪私のいちばんかわいいとこどこですか・・・♪ですよね?555
パソコンの小さな画面でしか見てないので、次はしっかり見ておきます。555
まだ控えなので、あまり映りませんからね。
ユーチューブで見つけたら、ブログにアップ・・・了解です。
投稿: oinin | 2022年7月 4日 (月) 19時18分
2013年のアジア選手権でタイが勝利したんですね。
私もこの頃からタイバレーボールチームの虜になりました。555
.
タナッチャ選手を初めて見たとき1970年代のアイドル「松本ちえこ」「恋人試験」を思い出してしまいました。
何か似ていませんか?(私だけ?555)
タナッチャ選手の007拳銃パフォーマンスをユーチューブで発見したらぜひブログで紹介してくださいね。
日本国内でもタナッチャ選手のファンが増えるかもしれません。
投稿: サムライコボリ | 2022年7月 4日 (月) 17時25分
>サムライコボリさん
ほんと、日本もタイも決勝ラウンドに進めて良かったです。
今回の私の悲願でしたから。(笑)
贅沢言えば、もう一度日タイの直接対決ですね。
私が思い出す過去の日本vsタイの試合は、二つありまして。
一つ目は、2013年のアジア選手権。
あの時は、タイと日本が決勝で戦って、タイの完勝でした。
タイ女子バレーボールが、最強の時代だったように思います。
二つ目は、2016年のオリンピック予選。
あの試合は、第5セットまでもつれて、点差も開きタイが勝利すると思われていたのに、レッドカードが出されたりして思わぬ展開に。
タイチームが、可哀そうで可哀そうで。
あれ以降、タイにはオリンピックに出場して欲しいと強く思うようになりました。
オリンピック出場はまだかないませんが、次のパリオリンピックにはぜひ出場して欲しいです。
タイのテレビ、バレーボールがライブで観れるのがいいですよね。
日本なんて、日本戦でも録画ばかりで、イヤになります。
結果がわかってからのテレビ観戦なんて、見たくもないです。
へえ~、タナッチャ選手、そんなパフォーマンスをしてたんですね?
ユーチューブで探してみてみます。
投稿: oinin | 2022年7月 4日 (月) 15時23分
日本もタイも決勝ラウンド進出出来て良かったですね。
お互いに勝ち進んで直接対決を見てみたいものです。
過去日本VSタイの試合で1戦?か2戦??タイが勝利(ネーションズリーグではなく何かの国際大会かもしれません。2015年よりも前の事かも?記憶が曖昧ですけど)したことがあったと思いますが、
私がタイ滞在中だったこともあり「タイが日本に勝利した!」とあちこちで聞きました。
本当に喜んでいる様子でしたね。
タイが勝ち続ければタイ国内でTV放送されますし、タイアパートではアストロTV局でライブ放送もされるのでタイ滞在での楽しみの一つです。(毎年この時期はタイに滞在中なのでバレーボール視聴観戦三昧です555)
日本に居ると地上波では放送されないでしょうから。
タイの21番のタナッチャ選手の試合中「ビデオチャレンジ」007音楽が流れる最中の笑顔の拳銃パフォーマンスが可愛くてファンの一人になりました。555
投稿: サムライコボリ | 2022年7月 4日 (月) 14時29分
>陽さん
タイチーム、前半の戦いを観てたら、このチーム、かなりやれるんじゃないかと思ったんですけどねぇ。
途中から息切れしちゃいました。(笑)
それでも、今まで下位が常連だったのに、今年は確かに大躍進です。
日本も8連続勝利で、これは本物?なんて、思ったりもしたんですが、日本チームも息切れでした。
これも作戦ならいいんですけどね。
頼りになるのが、古賀だけでは、やっぱり厳しいですよね。
えっ?真鍋監督に直接提言出来るんですか?
決勝ラウンド、まずは最初の試合に勝てば4強ですから、初戦はぜひ勝って欲しいですね。
最近、ガッカリさせられっぱなしなので。
投稿: oinin | 2022年7月 4日 (月) 13時14分
>kou63さん
こんにちは。
対ドミニカ、残念ながら負け試合でしたね。
決勝ラウンドに残るためには、勝たないといけない試合を落としてしまったので、まさかの決勝ラウンド進出となりました。
タイは日本と似た感じですね。
背が低いので、レシーブとスピードで相手と勝負するしかないんですが、試合が進むとどんどん研究されて、厳しい試合を強いられているように感じます。
背の高い絶対的エースがいれば、いいんですけどね。
中々出てきませんねぇ~。
とりあえず、決勝ラウンド進出が決まって、良かったです。
お知り合いのタイ人も、きっと喜んでいるはずです。
投稿: oinin | 2022年7月 4日 (月) 12時43分
バレーボール観戦同士ですね。タイチームの躍進には驚きです。ここまでタイチームが勝ち上がったのは
全く驚異です、。 日本チームは”息切れ”感が出で観戦者のモチベーション下がりぱなしですが最終のトルコで
のパーフォマンスを期待したいですね。私、真鍋監督にタクティクスについて少し提言しようと思っております。
投稿: 陽 | 2022年7月 4日 (月) 12時37分
こんにちは。
先日、第10戦 対ドミニカ共和国戦をパソコン観戦しました。
以前観たときよりレシーブが上手になっている、
背の高いアタッカーがもう一人位、欲しい。
と感じました。
決勝ラウンド進出してよかったですね。
知り合いのタイ人にもLINE送っときました。
投稿: kou63 | 2022年7月 4日 (月) 11時34分