【お知らせ】スパム防止認証画像の再導入
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。
そして、更にコメントをいただける方たちには、感謝しております。
それで、そのコメント機能についてのお知らせです。
ちょうど1ヶ月位前だったでしょうか。
読者さんから「コメントを記入する時の確認のワンステップ、省略出来ませんか?」そんなコメントをいただきまして、スパム防止認証画像の表示を外しておりました。
1ヶ月ほど経って・・・。
コメント記入の際のスパム防止認証画像を、再び表示することにしました。
と言うのも、毎日、5~10通のスパムコメントが届くようになって、その削除作業が面倒に感じるようになりまして。
コメントをいただける方の負担を、少しでも減らそうと思って、スパム防止認証画像を外したわけですが、たったの1ヶ月で断念することになりました。
申し訳ありません。m(__)m
コメントを書いてくださる方には、再びご面倒をおかけることになりますが、ご了承願います。
« 「新商品」の戦略に振り回されて | トップページ | 航空券、ジップエアで購入しました »
「ごあいさつ」カテゴリの記事
- 「ノンカーイ」から、新年のごあいさつ(2025.01.01)
- 半年ぶりの更新です(2024.10.24)
- 少しお休みします(2024.01.25)
- 【お知らせ】スパム防止認証画像の再導入(2022.05.18)
- 横浜からノンカーイから新年のご挨拶(2022.01.04)
>IDEAさん
ご要望に応えられなくなってしまい、申し訳ありませんでした。
多少のスパムは仕方ないとは思っていたんですが、私の予想を上回ってました。
投稿: oinin | 2022年5月18日 (水) 22時24分
そうだったんですか。
今はそういう時代なんですね。
スパムがそんなに多いなんて。。。
ご面倒おかけしました。
投稿: IDEA | 2022年5月18日 (水) 21時16分
>サムライコボリさん
ありがとうございます。
以前設定したのも、スパムコメントがうざかったからなんですが、そういうのもう無いかも?って思ってしまって。
でも相変わらずでした。
まだ帰国予定もたてていないんですね?
まぁ、日本側の規制緩和が進まないと、なにかと面倒ですしね。
この季節の気温は、明らかに日本に軍配です。
寒くも無く暑くも無く、とても快適です。
ただ、今年は5月に入っても、雨ばかりでした。(今日は、ようやく気持ちよく晴れてくれましたが)
次回は、ジップエアーで確定です。
ただ、7月の搭乗客がどの程度になるのか?気になるのはそこだけです。
満席のLCCで、6時間はきついかもです。(笑)
私の今後は、JALとZIPAIRの二択で判断するようになると思います。
マイルを上手に使いながらですね。
投稿: oinin | 2022年5月18日 (水) 18時53分
>スイカさん
こんにちは。
スパムメール、うざいほど来ます。
言語は、英語やらロシア語やらいろいろです。
過去の記事にも来るので、おそらく自動で送信できるような仕組みになっているように思います。
ホテル、間に合って良かったですね。
1泊5~6千円の違いは大きいですからね。
7月~8月は、かなりの観光客がタイを訪れるような気がしています。
やっぱりタイの規制緩和(PCR検査不要、隔離無し)の影響でしょうね。
ワクチンパスポート、3回目も記録されているはずですから、心配いらないんじゃないでしょうか。
ただ、行政側も間違えることがありますからね。
内容の確認は、必須ですね。
私も以前記事にしましたが、接種アプリに記載された名前が間違ってましたから。(笑)
投稿: oinin | 2022年5月18日 (水) 18時40分
No problem。。。。
数個の数字を入力するだけですから。
現在まだ日本帰国予定はありません。555
晴天もあり曇り気味もあり明らかに4月のソンクラン時期とは違う天気です。
雨を心配しながらの外出となります。
2年ぶりのプールでのスイミングや日焼けで体力消耗しています。555
コロナ防御しながら睡眠だけはしっかりとっています。
次回訪タイはジップエアーなんですね。
私は快適に過ごせましたので今後も利用するつもりです。
またバウチャーをまだ持っているので、今後LCCのスクートがいつ再開するのか待つばかりです。
今後はこの2社がメインになりそうです。
投稿: サムライコボリ | 2022年5月18日 (水) 17時21分
こんにちはです。
ブログをやっているとそんなこともあるのですね。自分はブログをやっていないので
スパムメールがくることがわからなかったです。参考になります。
先日バンコクのホテルが混み始めている話をしましたが、普段は私はホテルズドットコムを
利用することが多いのですが、宿泊を考えていたホテルが7~8千円/1泊程度だったの
ですが、先日見たら1万3千円になっており、急遽アゴダで見て8千円で最後の一部屋との
ことだったので予約を入れました。
タイ入国の制限も変わってくるので、PCRは無くなったとして抗原検査を推奨が残った場合、
それを含んだパッケージがでるのか様子見してました。
とりあえずキャセル無料で予約完了でほっとしてます。
次はワクチンパスポートを取得です。6月に入ったら取得しようと思ってます。3回目の記録が
入っているといいですが。
投稿: スイカ | 2022年5月18日 (水) 16時30分