« 続・風まかせの旅(番外編)~宝くじの話~ | トップページ | 続・風まかせの旅(番外編)~タイ友特集(前編)~ »

2022年3月 6日 (日)

イサーンから帰ってきたばかりなのに・・・。

3月3日(木)に、15日間のイサーン旅からバンコクに戻ってきて。
3月4日(金)は、外出は控え部屋で、のんびりしてました。
いや、洗濯や掃除で、結構、忙がしくしてたかな。(笑)

そして、昨日は・・・。
タイ友と「車の洗車」と「宝くじの換金」、そして「昼飯」です。

■洗車代は、どのくらい?

440バーツでした。
あら?意外と高いのね。
どんな洗車の仕方をしたのかは、知りませんが。


■宝くじの換金は、どこで?

セントラルプラザラマ3内にある、クルンタイ銀行で出来ました。
4000バーツの当選金ですが、数十バーツ引かれました。
手数料?税金?良くわからないけど、まぁ、いいかっ!


■昼飯は、何を?

セントラルプラザラマ3内にある、「ニッタヤガイヤーン」で、これを↓
Dsc_1896

またイサーン料理。(笑)
イサーン旅から、帰って来たばかりなのにね。

二人とも、どれだけイサーン料理が、好きなんだか。
まぁ、どれだけ食べても飽きないのが、イサーン料理ということで。

この店、店名にもなっている「ガイヤーン」で有名ですが、それ以外の料理も中々のもんなんですよ。
なので「ガイヤーン」を頼まなくても、きっと満足するはずです。

でも・・・。

「ガイヤーン」は外せても、「ソムタム」は外しちゃダメ。(笑)
イサーン料理と言えば、「ソムタム」。
定番です。

ちなみに写真の料理は、左下から右回りに・・・。

ส้มตำไทย(ソムタムタイ)
ไส้กรอกอีสาน(サイクロークイーサーン)
ส้มตำปูปลาร้า(ソムタムプープラーラー)
ซุบหน่อไม้(スップノーマイ)
หมูทอดเชียงใหม่(ムートートチアンマイ)

ねっ、「ソムタム」、2種類も頼んでるでしょ。(笑)

ちなみに、沢蟹入りの「ソムタムプープラーラー」(タイ人の発音は「ソムタムパラー」)は、「危険!」って、よく聞きますよね。
おいらも、最初はこわごわ食べてましたが、どうも大丈夫みたいです。
味も、ちょっと臭くて癖があるけど、慣れてくると病みつきになる味なのです。
まぁ、食べるのは、あくまで自己責任ですが。

ちなみに、値段は・・・。

ソムタムタイ:75バーツ
サイクロークイーサーン:70バーツ
ソムタムプープラーラー:80バーツ
スップノーマイ:80バーツ
ムートートチアンマイ:95バーツ

屋台で食べるよりも、ちょっとお高めですよね。
まぁ、清潔な店なので、安心料込みということで。

それと、イサーン料理と言えば、カオニャオ(もち米)も、外せませんよね。
カオニャオをソムタムの汁につけて食べたら・・・無限ループに陥いること必至です。

そして・・・デブ、まっしぐらです。(笑)

ちなみに、イサーン旅から帰ってきて、体重を測ったら・・・。

2キロ増!

やっぱりねぇ。(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

« 続・風まかせの旅(番外編)~宝くじの話~ | トップページ | 続・風まかせの旅(番外編)~タイ友特集(前編)~ »

バンコク暮らし」カテゴリの記事

コメント

>サムライコボリさん
タイ、ここに来てさすがに暑くなってきましたねぇ。
イサーン旅の前半なんて、寒いくらいだったんですけどね。
それでも、食が進んで、何よりです。
食べられ無くなってきたら、要注意ですから。

リタイアメントビザの1年延長手続き、お疲れ様でした。
これで、いつでも日本に戻れますね。
もうしばらく滞在するのかな?
90日レポート、一度リセットされるんですね?いいこと聞きました。
「最初に取得した時、どうだったかな?」って、思い出そうとしてるんですが、思い出せません。
チョンブリとバンコクは、違うかも知れませんので、今度手続きするときに、確認してみます。
常用薬、安く手に入るといいですね。
私は、切れる前には、日本に戻ろうと思っています。

タイに入国してからもうすぐ3か月になりますね。
熱いし汗かくしエネルギー消耗するし・・・食が進むし、、、で、私も体重が気になっています。555
リタイアメントビザの1年延長申請に行ってきました。
書類不備指摘はTM30半券のコピー忘れ・タイ一時滞在承認書類&ビザのオーバーステイ罰則規定の承認書類未提出でした。
その場でコピーして書類2枚は私がサインするだけで内容書き込みは職員がやってくれて無事1900ℬ払って、パスポートを預けました。
翌々日午後2時にパスポートを取りに来るように言われました。
.
またこの時に90日レポートは今日スタートして90日目の6月5日に来るように言われました。
過去ビザ取得した時はタイ入国時(今回私の場合タイ入国は昨年12月13日)から計算して90日目にイミグレに行くということでしたが、コロナのせい?か運用が変わったようです。
小さな紙(この用紙はパスポートにホチキス留めされました)に「90日レポートは6月5日に来るように」と書かれていますので証拠にもなるので間違いないでしょう。
と言うことで、リタイアメントビザの1年延長申請もできたので一安心しているところです。

次の課題は常備薬の今後の確保です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 続・風まかせの旅(番外編)~宝くじの話~ | トップページ | 続・風まかせの旅(番外編)~タイ友特集(前編)~ »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30