続・風まかせの旅(番外編)~タイ友特集(後編)~
前記事の続きです。
◇8日目、ブンカーン「メコンのへそ」近くで↓
急に出てきた犬から慌てて逃げる、タイ友。(笑)
◇同じく8日目、ブンカーンの夕食、レストランで↓
ひとり手酌で飲むビール。
ハイネケンが、お気に入りです。
付き合えなくて、ごめんね。
◇9日目、ブンカーンの「クジラ岩」で↓
ここは、すごいとこだったなぁ。
ちょうど日の出のタイミング。
カメラ、構えたくなるよね。
なんでこんなとこに、犬が?
朝日に向って両手を広げる、タイ友。
太陽からパワーを貰えたかな?
◇10日目、ナコンパノムの超有名なお寺で↓
イサーンNO1のお寺だから、タイ友も撮影に余念がありません。
そう言えば、ここで買った宝くじが、当選したんだった。
◇同じく10日目、ムクダハーンの山の上のお寺で↓
ここの「ナーガ」は、迫力あったなぁ。
休憩中のタイ友。
ここでも、メコン川の撮影です。
◇11日目、ウボンラチャタニーの「パーテム国立公園」で↓
タイ友、アングルが中々決まらないのかな?(笑)
ここも眺めは、すごく良かったんですが、とにかく暑かった。
◇同じく11日目、夕方に訪れたお寺で↓
本気で祈る、タイ友。
◇12日目、ウボンラチャタニーの公園で↓
ちょうど夕日のタイミングでした。
◇同じく12日目、ウボンラチャタニーでの夕飯は「Shabushi」で↓
タイ友、箸の使い方が・・・。
スプーンとフォークは、器用に使うんだけどね。(笑)
◇13日目、シーサケートの「パーモーイーデーン」で↓
この日は、タイ友の写真が一枚も無し。
何も無いのも寂しいので、おいらの後ろ姿でも載せとくか。(笑)
◇14日目、ブリーラムのクメール遺跡「パノムルン」で↓
タイ友、足早に何処に?
記念撮影ね、了解。(笑)
◇同じく14日目、ブリーラムのクメール遺跡「ムアンタム」で↓
歩き疲れて休憩中の、タイ友。
休憩中は、ほとんどスマホを弄ってます。
◇同じく14日目、カオヤイのグランピング「ララムカ リゾート」で↓
また、一人飲み。
そして、おいらは、マンゴースムージー↓
こっちの方が、ビールよりも旨いと思うんだけどなぁ。(笑)
◇15日目、カオヤイ「PBワイナリー」で↓
葡萄畑を眺める、タイ友。
やっぱり太ってる。(笑)
この場所が、この旅最後の観光でした。
■
以上で「続・風まかせの旅(番外編)~タイ友特集~」は、オシマイです。
いかがでしたか?
速足で、イサーン地方を周った感じでしょうか?
それにしても・・・。
15日間かけても、ぐるっと1周するのが精一杯でした。
イサーン地方って、どれくらいの大きささんだろう?
地図を見ただけでは、北海道を1周する感覚だったんですが・・・。
調べたら、イサーン地方は、168,000平方キロメートルらしいです。
北海道は、83,450平方キロメートルだそうで。
北海道の約2倍。
そりゃ、15日もかかるはずだわ。
納得!
« 続・風まかせの旅(番外編)~タイ友特集(前編)~ | トップページ | 「ナーガ」の作り方 »
「バンコク暮らし-旅行-」カテゴリの記事
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(5)(2025.04.01)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(4)(2025.03.30)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(3)(2025.03.26)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(2)(2025.03.24)
- ラチャブリーのポータラームって、どんなとこ?(1)(2025.03.22)
>Furaiboさん
初コメントありがとうございます。
過去記事も読んでくださったんですね。
恥ずかしい限りですが、嬉しい限りでもあります。
明日は、日本に帰国なんですね?PCR検査結果が陰性で何よりです。
日本もだいぶ暖かくなってきたようで、気候面だけを考えると、日本の方が過ごしやすい季節になりますね。
ルーイ、ノンカーイ、ウドンタニー・・・初めて行ったんですが、すごく良い所でした。
他の県も、すべてに魅力が満載で、あらためて「旅っていいなぁ」を、実感してきました。
まだまだコロナは、収まってはいないので、お互い、くれぐれも気を付けましょうね。
またのコメント、お待ちしています。
投稿: oinin | 2022年3月 9日 (水) 19時58分
oininさん はじめまして。
今年の2月にブログを拝見しました。15日頃から今日まで最初から一気に読破させて頂きました。私も、半月程バンコクに滞在してPCR 検査が陰性でしたので、明日日本に帰国する予定です。バンコク滞在のお話、イーサン紀とても楽しく参考になりました。
私も、ルーイ、ノンカーイ、ウドンタニを旅したことがあり懐かしく再度行って見たくなりました。今回は、貴方様のブログのお陰で楽しく時間を過ごすことが出来ました。今は、サミットベイ病院の帰り道アソークのターミナル21にてベンチに座ってのんびりしております。まさに今読み終えたところです。
貴方様のご健康とご活躍をお祈りしております。
ありがとうございました。
投稿: Furaibo | 2022年3月 9日 (水) 18時37分
>セントレアさん
こんにちは。
JCBのラウンジでしたね。
忘れていたわけでは無いんですが、中々都会に行く機会が無くて。(汗)
今度知り合いと、あっち方面で会う約束をしているので、その時にでも覗いてみますね。
今しばらくお待ちください。
アニメは、あまり興味は無いんですが、流行ったものは出来るだけ見るようにはしています。
スタジオジブリ展をやっているのは知っていました。
でも、無料だったんですね?
てっきり入場料を取られるのかと思っていました。
そこまでして・・・だったんですが、無料と聞いたら、JCBラウンジに行った時でも、ついでに覗いてみます。
その模様は、後日ブログで書きますね。
投稿: oinin | 2022年3月 9日 (水) 16時37分
こんにちは、
早速、お言葉に甘えさせていただきます。
oininさんの帰国中にコメントさせていただいた、BTSチットロム駅前のアマリン・プラザ・ビル9階にあるJCBプラザラウンジの調査をお願いします。
ラウンジサービスの案内には、フリードリンクはコーヒーが無いみたいですが・・・。
日本語新聞、雑誌は閲覧出来るみたいです。
oininさんはアニメに興味ありますか?
JCBプラザラウンジの近くにあるバンコク・セントラルワールドで、3月27日(日)までスタジオジブリの展示会をやっていますよ!
https://www.thaich.net/pr/my_style_my_ghibli.htm
投稿: セントレア | 2022年3月 9日 (水) 13時22分
>セントレアさん
こんばんは。
私の姿、以前にも数度載せたことがあったんですが(もちろんモザイクで)見逃しましたね。(笑)
タイ友よりはスマートなのは間違いないが、写真マジックもありまして。(汗)
タイ友、Facebookは、やってるみたいですよ。
今回の特集、セントレアさんからの要望もあって、記事にしてみましたが、もし他にもアイデアがあればコメントくださいね。
意外と、ネタ探しには苦労するもんで。(笑)
投稿: oinin | 2022年3月 9日 (水) 10時27分
こんばんは、
oininさんの姿を初めて拝見しました。
タイ友さんはちょっとメタボ気味ですが、oininさんはスマートで背が高いようですね!
タイ友さんもたくさん写真を撮っていましたが、Facebookをしているのかな?
タイ友特集の更新ありがとうございました。
投稿: セントレア | 2022年3月 9日 (水) 02時10分