詐欺メール強化週間なの?
メールアドレスがどこから流出しているのかわからないけど、たびたび「詐欺メール」が届きます。
ちょっと前までは、いかにも「詐欺です」感満載のメールが多かったけど、最近の詐欺メールはどんどん巧妙になっているようで、本物と偽物の区別がつきにくくなっているような気がします。
一番多いのは「Amazon」を語ったメールかな?
でもまあ、どれだけ精巧でも「Amazon」からのメールは、無視を決め込んでいます。
だって「Amazon」は、遠い昔に一度利用したことがあるくらいで、今ではまったく利用していません。
なので、どうなろうと知ったこっちゃありませんから。(笑)
そんな詐欺メールですが・・・。
今までは、月に1度来るか来ないか程度だったんですが、昨日、メールチェックして「ビックリ仰天!」。
なんと、昨日1日で3通もの詐欺らしきメールを受信です。
■まずは、1通目
【重要】アマゾンからの重要なお知らせ
お客様のアカウントはアマゾンの使用ガイドラインに違反しているため、一時的に使用できません認証を受ければいつでもアカウントを再利用できます
こんなメール。
ははっ、毎度お馴染み、「Amazon」からですね。(笑)
昨日のは、すごくシンプルな内容でした。
■そして、2通目
【三井住友カード】カードご利用金額のお知らせ三井住友カードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい
こんなメール。
三井住友カードからですね。
でも、三井住友カード、持ってませんから!(笑)
■それと、3通目
【TS CUBIC CARD】ご本人様確認完了のご連絡
このたびは、TS CUBIC CARDをご利用いただきありがとうございます。
ご本人様確認のための認証が行われましたので、お知らせいたします。
本サービスは、万が一、ご本人様以外による不正ログイン・操作等があった場合に、お客様が速やかに確認できるよう、追加認証の都度、メールを送信するサービスです。
お心当りのない場合や不審な点等ございましたら、御早めに確認してください。
このメールは、初めてだなぁ。
でも、そもそも「TS CUBIC CARD」って、何さ?です。
ってことで、これも詐欺メール確定でいいでしょう。
■
それにしても、どいつもこいつも、詐欺メールを送ってきやがって!!!!
今までは、月1程度しか来ていなかった、詐欺メール。
それが昨日に限って、1日で3通も届くとは。
もしかして、詐欺集団の連中、資金繰りに行き詰まってる?焦ってる?
そんな闇雲にメールを送ってきても、こちとら絶対に騙されませんから!!!!
一応、おいらが詐欺メールに騙されないように、実践していることは・・・。
メールに付けられたアドレスは、クリックしないこと。
そして、真偽不明で微妙な場合は、必ず、公式サイトで確認することでしょうか。
どんどん巧妙になってきている詐欺メール。
みなさん気を付けましょうね。
特に年寄りは、騙されやすいお年頃ですから。(笑)
最近のコメント