« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月の2件の記事

2021年9月28日 (火)

詐欺メール強化週間なの?

メールアドレスがどこから流出しているのかわからないけど、たびたび「詐欺メール」が届きます。
Website_phishing
ちょっと前までは、いかにも「詐欺です」感満載のメールが多かったけど、最近の詐欺メールはどんどん巧妙になっているようで、本物と偽物の区別がつきにくくなっているような気がします。

一番多いのは「Amazon」を語ったメールかな?
でもまあ、どれだけ精巧でも「Amazon」からのメールは、無視を決め込んでいます。
だって「Amazon」は、遠い昔に一度利用したことがあるくらいで、今ではまったく利用していません。
なので、どうなろうと知ったこっちゃありませんから。(笑)

そんな詐欺メールですが・・・。
今までは、月に1度来るか来ないか程度だったんですが、昨日、メールチェックして「ビックリ仰天!」。
なんと、昨日1日で3通もの詐欺らしきメールを受信です。

■まずは、1通目

【重要】アマゾンからの重要なお知らせ
お客様のアカウントはアマゾンの使用ガイドラインに違反しているため、一時的に使用できません認証を受ければいつでもアカウントを再利用できます 

こんなメール。
ははっ、毎度お馴染み、「Amazon」からですね。(笑)
昨日のは、すごくシンプルな内容でした。


■そして、2通目

【三井住友カード】カードご利用金額のお知らせ三井住友カードをご利用のお客さま
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
 
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい

こんなメール。
三井住友カードからですね。
でも、三井住友カード、持ってませんから!(笑)


■それと、3通目

【TS CUBIC CARD】ご本人様確認完了のご連絡
このたびは、TS CUBIC CARDをご利用いただきありがとうございます。
ご本人様確認のための認証が行われましたので、お知らせいたします。
本サービスは、万が一、ご本人様以外による不正ログイン・操作等があった場合に、お客様が速やかに確認できるよう、追加認証の都度、メールを送信するサービスです。
お心当りのない場合や不審な点等ございましたら、御早めに確認してください。

このメールは、初めてだなぁ。
でも、そもそも「TS CUBIC CARD」って、何さ?です。
ってことで、これも詐欺メール確定でいいでしょう。



それにしても、どいつもこいつも、詐欺メールを送ってきやがって!!!!

今までは、月1程度しか来ていなかった、詐欺メール。
それが昨日に限って、1日で3通も届くとは。

もしかして、詐欺集団の連中、資金繰りに行き詰まってる?焦ってる?
そんな闇雲にメールを送ってきても、こちとら絶対に騙されませんから!!!!

一応、おいらが詐欺メールに騙されないように、実践していることは・・・。

メールに付けられたアドレスは、クリックしないこと。
そして、真偽不明で微妙な場合は、必ず、公式サイトで確認することでしょうか。

どんどん巧妙になってきている詐欺メール。
みなさん気を付けましょうね。

特に年寄りは、騙されやすいお年頃ですから。(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

2021年9月18日 (土)

まずはワクチン接種から

バンコクで暮らすためのリタイアメントビザが今年の2月に期限が切れてしまい、次またバンコクで暮らすためには、リタイアメントビザを再度取得しなければなりません。

”なんか面倒だなぁ”と、思いつつも、こればかりはしょうがないよね。
バンコク暮らしを止める選択肢は、まだありませんからね。
何事も順風満帆には、行かないもんです。

でも、バンコクに渡れないことには、どうしようもありませんね。
今でも隔離覚悟で渡ることも出来ますが、タイと日本の状況を見る限り、”今、無理して渡ってもなぁ”が、正直な気持ちです。

ただ、タイ政府も観光客受け入れに向け、ようやく動き出そうとしている気配も感じられ、”もう少しの我慢かな?”とも、思い始めています。
なので、バンコク暮らし再開に向け、そろそろ始動しましょうか。

いつまでも、ぐ~たらしてちゃ、ダメだよね。(笑)



そのために、まずは、ワクチン接種から。

コロナ禍に入って1年半以上。
私の生活スタイルでは、コロナに罹る確率はかなり低い暮らし方ですが、タイに隔離無しで戻るには、やっぱりワクチンパスポートが必要になりそうなんで、ワクチンは接種しとかないとね。

なので、いやいやながら、一昨日に接種してきました。
なにせ予防接種って、小学生の頃に無理やり打たれた以外、打ったことが無かったもんで、ちょっと怖い。(笑)
そして、ちょっとドキドキです。(笑)


Medical_yobou_chuusya_mask_man

ワクチンは、ファイザー製です。

”辛い副反応が出たらイヤだな?”
それだけが不安でした。

なにせアレルギー体質なもんで。

接種後、15分間はクリニックで様子見して。
何ら問題無く、帰宅。

副反応らしき症状が出始めたのは、夜になってからでした。
副反応って言っても、接種したあたりが、ちょっと痛む感じかな。

夜中と翌日は、若干痛みも増してきましたが、筋肉痛がずっと続いている感じでしょうか。
でも、接種後3日目の今日は、痛みも引いて、接種した箇所の違和感も無くなり、すっかり通常モードになりました。

熱も出なかったし、良かった良かった。

”年寄りは、副反応はあまり出無いよ”

そんな話も聞いていたので、気持ちは複雑ですが。(笑)



2回目の接種は、3週間後の10月7日。
それも、無事に乗り越えられればいいな。

そして、いつバンコクに戻るか?
それは、まだ決められませんが、着々と準備だけは、進めておきましょう。

冬が来る前には、戻れるといいな・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30