早く決めないと!
来年の1月8日~15日に、タイの友人が日本に遊びにきます。
どこに連れて行ってあげようか?
あれやこれやと検討中です。
そして、いくつか候補先が絞れてきました。
1.草津温泉
2.銀山温泉
3.蔵王温泉
4.乳頭温泉
5.北陸
こんな感じ。
どこも、おいらが今行きたい場所です。
それにしても、温泉ばっかだね。(笑)
まあ、冬は温泉。
決まりでしょ!
草津温泉は、「草津良いとこ一度はおいで・・・」なのに、まだ行ったことが無い。
一度は行っとかないと。
でも、1月中旬、雪はあるかな?
銀山温泉は、最近テレビで頻繁に流れている「行くぜ東北!」のCMに感化されてです。
ここ、一度行ったことはあるんですが、雪の銀山温泉ならもう一度行ってみたいな。
蔵王温泉は、雪遊びと樹氷でしょうか。
スキー場なら間違いなく雪があるでしょうから、きっと友人も喜んでくれるでしょう。
おいら、スキーは卒業したんで、樹氷がメインです。
乳頭温泉は、やっぱり鶴の湯の露天風呂がいい。
ここも一度行ったことがあるんですが、雪見風呂としては、格別な温泉です。
でも、混浴だったっけ。タイ人入れるかな?
北陸は、「カニ食べ行こう!」です。
友人、カニが大好きなもんで。
って、おいらも食べたい!
■
2泊3日くらいで周ろうと思っているので、周辺の観光地も含めて検討しています。
でも、そろそろ決めないと。
最終決定まで、あと4日しかないんです。
えっ!友人が来るのは来年だよね。
まだ時間はあるじゃん!
普通は、そう思うよね。
じゃ、なぜ?
それは、新幹線を利用しようと思っているからなんです。
新幹線のチケット販売は、1ヶ月前からなんですね。
1月9日に新幹線を利用する場合、そのチケットの販売開始日は12月9日。
もちろん、1ヶ月前ちょうどに買わないと行けないわけでは無いですよ。
1月9日当日に購入しても、全然問題ありません。
でも、1ヶ月前ちょうどに買うと、かなりのメリットがありましてね。
JR東日本の「えきねっと」を利用して新幹線のチケットを購入すると、最高で50%割引なんてのも有るんです。
他にも、30%とか35%の割引とかね。
なるべく早く買わないと、割引対象のチケットが無くなっちゃうんです。
だから1ヶ月前が、とても重要なんです。
あと、新幹線の切符を買う前に、宿泊先も決めないと。
温泉地の場合は、そこそこ人気のある宿じゃないと、行ってガッカリなんてこともあるからね。
まずは、目ぼしい宿を見つけて。
そして、新幹線の割引切符を確保して。
う~ん、慌ただしい数日になりそうだ!
« 歯医者、只今通院中! | トップページ | えっ! 厄年だったの? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- MSCベリッシマの思い出(5)(2025.07.01)
- MSCベリッシマの思い出(4)(2025.06.29)
- MSCベリッシマの思い出(3)(2025.06.27)
- MSCベリッシマの思い出(2)(2025.06.25)
- MSCベリッシマの思い出(1)(2025.06.23)
>mさん
北海道、いいですね~。
ただ、北海道は札幌雪祭りに2度、夏の富良野に1度行ったので、今回はパスです。
トヨタ新株は、満額の2.5%配当になりましたね。
もう4年経つんですね。
配当金が、次のバンコク行のチケット代くらいになったので、万々歳です。
来年のオリンピックは、日本にいるつもりです。
夏休みのお盆前は、航空チケットはかなり高くなるので、それは避けたいです。
例年だと8月下旬になると安くなるので、たぶんそれ以降になると思います。
1月8日から2ヶ月間のバンコクだと、私のバンコク滞在とほぼだぶりますね。
最高の季節のバンコク、お互いに楽しみましょう。
PM2.5だけが心配ですが。
投稿: oinin | 2019年12月 5日 (木) 16時54分
カニと温泉なら、北海道もありですかね。
トヨタ新株も、今回から満額配当になり、ホクホクなのではないでしょうか。(笑)
それと、来年のオリンピックは日本で観戦後、bkk行きですか? それなら、夏休みお盆と重なる頃なので、そちらもお早めがいいかも知れません。 自分も、tgのマイレージ予約ギリギリでした。
因みに来月1月は、8日からに2ケ月ほどbkk避寒です。
投稿: m | 2019年12月 5日 (木) 16時01分