ワットパクナムの巨大大仏、絶賛建造中!
昨日、ワットパクナムに行ってきました。
巨大大仏の建設状況を確認するためです。
2月上旬に訪れた時は、こんな状態でした↓
まずの興味は、そこでした。
鉄板で丸みを出しているようです。
鉄板なら加工しやすいからね。
こうやって、下から上へ鉄板を貼って、大仏さまの形を作っていくようです。
それにしても、約1ヶ月経ってこの程度しか進まないの?
ちょっと作業が遅いんじゃない?(笑)
まあ、それだけ巨大ってことで。
のんびり作ってもらいましょう。
おいらは、その方が好都合。
次にここに来れるのが、1ヶ月半から2ヶ月先になります。
その時は、大仏さまの胴体くらいは、鉄板が貼られているかな?
次回の進捗具合を観るのが、今から楽しみです。
折角の機会。
絶対に完成まで見届けますよ。
鉄板で丸みを出しているようです。
鉄板なら加工しやすいからね。
こうやって、下から上へ鉄板を貼って、大仏さまの形を作っていくようです。
それにしても、約1ヶ月経ってこの程度しか進まないの?
ちょっと作業が遅いんじゃない?(笑)
まあ、それだけ巨大ってことで。
のんびり作ってもらいましょう。
おいらは、その方が好都合。
次にここに来れるのが、1ヶ月半から2ヶ月先になります。
その時は、大仏さまの胴体くらいは、鉄板が貼られているかな?
次回の進捗具合を観るのが、今から楽しみです。
折角の機会。
絶対に完成まで見届けますよ。
スポンサーリンク
« あと2日・・・。 | トップページ | バンコクから羽田へ定期帰国の途 »
「バンコク暮らし」カテゴリの記事
- バンコクの病院へ(診療六日目)(2025.04.13)
- 悩んだ末に購入した航空券(2025.04.11)
- バンコクの病院へ(診療五日目)(2025.04.09)
- ふくらはぎの筋肉がやばいことになってる(2025.04.07)
- 日本へ帰国する日を、なかなか決められない(2025.04.05)
>セントレアさん
こんにちは。
そのまま確認せずに帰国してしまったら、進捗状況がかなり気になってしまったと思います。
ギリギリ思い出して良かったです。
昨日の天気は晴れ、一転、今日はかなり霞んでいます。
おそらくPM2.5の値も悪いと思います。今日行かなくて良かったです。
大仏さまの完成は・・・今年中に出来るかな~?これからも注視していきます。
いよいよ明日帰国です、お土産も昨日で全部出来ました。
まあ、たいしたもんは買ってませんが。(汗)
後日ブログで披露させていただきますね。
投稿: oinin | 2019年3月12日 (火) 18時40分
こんにちは、
大仏さんの建設状況の調査ご苦労様です。
写真を見ると昨日も晴天で、すごく暑い一日だったようですね!
大仏さん建設の進捗具合は、私の想像通りでした。(笑)
タイらしく「のんびり」してますね!
たぶん今年中に完成出来ると思いますが・・・。
帰国までのカウントダウンが始まりましたね!
バラマキ用のお土産などの買い忘れはありませんか? (^o^)
投稿: セントレア | 2019年3月12日 (火) 14時58分