« 明日、バンコクへ | トップページ | 引っ越し確定! »

2018年5月 5日 (土)

バンコクになんとか到着!

昨夕、バンコクに到着しました。
2018年第2回バンコク暮らしの始まりです。
今回は7月1日までの約2ヶ月間、バンコクで暮らします。

「バンコクに無事到着!」って言いたいところだけど・・・。
「バンコクになんとか到着!」が、おいらの今の心境です。

実は、一昨日から、なんとなく足腰が重かったんですよね。
でも動けないほどでは無く、なんとなく違和感がある状態でした。

 

スポンサーリンク



そして昨日。
朝5時に目覚ましで起床。


あれ?体が動かないや。
無理に体を起こそうとすると、腰に痛みが。

なんとか立ち上がって、少し歩いてみます。
痛みを堪えて、ギリギリ歩ける状態でしょうか。

痛みはピリッとした痛みでは無く、あくまで鈍痛です。
じっとしていれば痛くはないけど、動くと痛い、そんな感じ。

部屋の片づけをしてたから。筋肉痛かな?
でも内臓疾患の可能性も捨てきれません。

やばい!
こんな状態で飛行機に乗れるのか?
そもそも成田空港まで辿りつけるのか?
不安が頭を過ります。

とりあえず痛み止めはロキソニンで代用。
ロキソニンは、おいらの万能薬です。
ほとんどの痛みは、いつもこれで凌いでいます。

おかげで痛みが若干和らいだところで、自宅を出発。
不安を抱えての旅立ちです。

電車とバスを乗り継いで成田空港へ。
とにかく腰の衝撃を与えないように、そろそろと歩きます。
歩く姿はまるで爺さんそのもの。(笑)
情けない!

でも日本って、すごいね。
あらゆるところにエレベーターとエスカレーターが設置してある。
階段を使わずに、成田空港まで辿りつきました。

やれやれです。

ここまで来れば、あとは飛行機に乗るだけ。
6時間耐えれば、バンコクに連れて行ってくれますから。

って、この6時間が地獄だったんですけどね。(汗)
お尻にブランケットを敷いたり、枕をあてがったりの6時間。

そりゃもう大変でした。



JAL717便でバンコクへ。

まずは、機内食。
エビカレーか親子丼の選択です。

おいらは、エビカレー↓

Img_20180504_1234331_2

美味しくいただきました。

それと、JALと言えば、ハーゲンダッツのアイスクリーム
今回はキャラメル味。

Img_20180504_1252251

機内で観た映画は・・・。
1本目は「DESTNY 鎌倉ものがたり」

Img_20180504_1216011

機内食を食べながらの鑑賞で、腰の痛みも忘れていました。
順調、順調!
あまり面白くは無かったけどね。(汗)



2本目は「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」

Img_20180504_1217261

トーニャハーディングの波乱万丈な自伝的映画です。
「ナンシーケリガン襲撃事件」が、あまりに衝撃的でしたよね。
まあ映画は、あまり面白くはありませんが。(汗)

実は、今回機内で観ようと決めていたのは、
「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」

Img_20180504_1218302_2

トムハンクスとメリルストリープが初競演の映画ですね。
で、1本目と2本目の間に、この映画を観初めたんです。

だけど途中まで観ていたら、腰の痛みが激しくなってきて、もう映画を楽しむ余裕なし。
ストーリーも頭に入って来ないし。
映画は、ストーリーに入り込まないと楽しめませんからね。
だから途中で観るのを止めてしまいました。

考えながら観る映画は、どうやら腰には悪いようです。
この映画は、帰国便でリベンジしましょう。

ってことで、今回のフライトでは映画はあまり楽しめませんでした。
「体調が万全じゃないと、映画は楽しくない」ってことで。




当初の予定では、バンコク到着は15時35分。
こんな時に限って、スワンナプーム空港が混雑しているとかで、若干遅れるとの放送が。
なんてこったい!

じっとしてても腰が痛いのに、気持ちは「早く到着してくれ!」です。
おしっこも漏れそうだし。(笑)

結局、約15分遅れで無事にランディング。
たった15分なのに、長いこと長いこと。(笑)

飛行機は沖止め。
バスでイミグレ近くまで連れて行ってくれました。

これはラッキーでした。
イミグレまでの長い距離を歩かなくていいからね。

イミグレは、ガラガラ。
ものの数分で、イミグレを通過。

おしっこをしてすっきりして、預け荷物が出てくるのを待ちましょう。
イミグレをスムーズに抜けても、荷物が出てくるのが遅いから、イミグレをスムーズに通り抜けた意味がない。(笑)


Img_20180504_1617481

この時の腰の状態は・・・相変わらずの鈍痛のまま。
すでにロキソニンの効き目が無くなってしまったようです。

イスに腰かけて、スーツケースを出てくるのを待ちましょう。
比較的早く、おいらのスーツケースが流れてきました。

さて、バンコクの自宅まで、どうやって帰りましょうか?
普段なら、エアポートリンクとBTSだけど、さすがに今回はタクシーですね。

そんなことで、夕刻無事に・・・いや、なんとかバンコクの自宅に戻れました。

昨日は、「痛みに耐えてよく頑張った!」
自分で自分に褒めてあげましょう。(笑)

そんな、とても長~い1日なのでした。


そして今朝。
まだ腰に違和感はあるものの、痛みはだいぶ和らいでいるかな。


でも油断は禁物。
しばらくは、おとなしく静養です。

ただの筋肉痛ならいいんだけど。

 

スポンサーリンク

« 明日、バンコクへ | トップページ | 引っ越し確定! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

飛行機・マイル」カテゴリの記事

健康について」カテゴリの記事

バンコク暮らし」カテゴリの記事

コメント

>セントレアさん
こんにちは。
腰の痛み、まだ若干痛みはありますが、少し良くなってきました。
何が原因かわからないのが一番の不安ですが、もし再発したりひどくなったりしたら、紹介いただいた病院も視野にいれておきます。
ありがとうございました。

こんにちは、
腰の痛みは和らぎましたか?
暇な時に、ご紹介した華僑中病院のホームページを見てくださいね!
https://www.huachiewtcm.com/

>kou63さん
こんにちは。
腰の状態は、一昨日と比べると多少緩和された感じです。
少し様子見です。

>セントレアさん
こんにちは。
以前はマッサージが大好きだったので、日本でもタイでも時間が有ればマッサージを受けていました。
その影響なのか頸椎を痛めてしまい、それ以来マッサージは封印しています。
でも時たまマッサージを受けたくなるんですが、やめておいた方が良さそうですね。
針治療はいまだ未体験です。
どうしようも無くなったら頼るかも知れません。
情報ありがとうございます。

こんにちは。
バンコク移動、お疲れ様でした。
腰の状態どうですか?

こんばんは、
腰痛で移動が大変だったみたいですね!
ご存知だと思いますが、腰痛の時にタイ古式マッサージをすると悪化しますので気を付けてくださいね!
また、3年前にヤワラートにある「華僑中病院」という病院で針治療をしたことがあります。
治療費は、300バーツ+9バーツ(針1本)で、自分で針の本数を指定出来ます。
例えば針を10本打つと、300バーツ+90バーツ(9バーツ×10本)で合計390バーツです。
早く良くなってタイ滞在をエンジョイしてくださいね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンコクになんとか到着!:

« 明日、バンコクへ | トップページ | 引っ越し確定! »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30