« 2ヶ月くらいがちょうどいい | トップページ | ありがとう、お嬢さん!! »

2018年3月14日 (水)

おいらの機内の楽しみは・・・。

昨日の夕刻に日本へ戻ってきました。
スワンナプームAM9時55分発のJAL032便で。

機内はほぼ満席。
昔のように、隣が空席になることは滅多にありません。
きっと他の会社とのコードシェアが上手く機能しているんでしょう。
とりあえず通路側は確保できたので良しとしましょう。

そして、おいらの機内の楽しみは・・・。

まずは、機内食。
昨日のメインは「鶏の山椒焼と五目御飯」か「ガパオライス目玉焼き添え」のどちらか。
おいらは後ろの方の席だったで、「ガパオライス目玉焼き添え」は、すでに無くなってしまって、選択の余地なし。

でもガパオライスはバンコクで散々食べたので、無問題です。
それにしても、最近の機内食って美味しくなったと思うよ。
しっかり完食です。

残念だったのはアイスクリーム。
ハーゲンダッツじゃ無かった。
ハーゲンダッツは、往路便だけだったかな?

機内食も楽しみなんだけど、もっと楽しみなのが機内で観る映画。
これは、何度も書いていますね。(汗)

新作から名作まで、いろいろ観られるので、日本⇔バンコクの飛行時間もあっと言う間なのだ。
特に最近は、個人モニターも画面が大きくなったし、作品の充実度も増しているから、飛行機に乗るのが、楽しくて楽しくて。


スポンサーリンク



今月のバンコク⇒羽田便。
どんな映画があるかな?

オスカー受賞の「シェイプ・オブ・ウォーター」
オスカーノミネートの「スリービルボード」、「ウィンストンチャーチル」、「ダンケルク」
他にも「オリエント急行殺人事件」や「バリーシール」や「デトロイト」など、観たい映画が盛りだくさん。
邦画だって「火花」と「探偵はBARにいる3」は、観たいかな。

それにしても、選ぶのが大変だあ。

だって、バンコク⇒羽田は、たったの5時間半。
どう計算しても、完全に見終えることが出来るのは、2作品だけ。

そりゃ迷うわ。
で、迷ったあげくに、おいらが選んだのは・・・。

まずは「シェイプ・オブ・ウォーター」
オスカーに敬意を表して・・・だね。

でも、オスカーって、おいらの感性とは合わない作品が多いんだけどね。
昨年の「ムーンライト」しかりね。

ところで、「シェイプ・オブ。ウォーター」って、どんな作品なの?

ライナーノートに書いてあったのは「誰も見たことが無いファンタジーロマンス」だって。
ファンタジーロマンス・・・嫌な予感。(笑)


冷戦下のアメリカ、とある政府の秘密研究所で掃除婦として働いている言葉が話せない女性が主人公の物語。

その女性が、研究材料である半魚人に心惹かれいく、そして・・・。

何???半魚人との恋愛って???
「美女と野獣」みたいな映画なの?
普通、そう思うよね。

で、実際に観た感想は・・・。

飽きずに観られるし、ストーリーは単純だけど、少し疑問も。
音楽も素敵だし、映像も綺麗、この辺のところはさすがオスカー。

だけど、半魚人はやっぱりグロイ。

実は見ている最中にずっとモヤモヤしていて、
このモヤモヤを晴らしたくて、いろんな人のレビューを見ていたら・・・。

一気にモヤモヤが晴れました。



★以下、ネタバレあり★

おいらが、この映画で疑問に思っていたこと。
言葉が話せない主人公、なぜにあんなグロイ半魚人を好きになったのか?

普通だったら、絶対に有り得ないシチェーション。
映画だから・・・?
では、済まされない核の部分だからね。

その部分が丁寧に描かれていないんじゃ、ダメでしょ。
半魚人でもなんでも、好きになったらしょうがいない・・・それは無いよね。

そこが、おいらにはどうしてもわからなかった。
だからずっと、モヤモヤしてた。


それで、レビューに書かれていた一言で、払拭。


「なぜって女性は、人魚だったから!」

映画の冒頭に、それがわかる内容があったとか?
おいら、見逃した?

人魚と半魚人の恋物語?
これなら納得できる。

他の微妙な部分もすべて解決。
全てが腑に落ちた。

奥が深い!
さすがオスカー!

映画って、いいね。

でも、まだ映画通にはなれないね。
機微な部分が読み取れないんだもん。




1本目の映画を見終わり、さてお次は・・・。

ここは、オスカーで「シェイプ・オブ・ウォーター」に惜しくも敗れた、「スリービルボード」でしょ。

でも、おいらが観たのは「探偵はBARにいる3」 (笑)
2本続けての字幕は疲れるからね。

この映画の感想は・・・。

「あ~、面白かった。」
深く考えずに気軽に観られるのも映画。

単純、それもいい!(笑)

映画2本見終わったら、あと1時間ちょっとで羽田に到着。
もう映画は無理です。
中途半端になっちゃうからね。

まだ観たかった作品がたくさん残ってるのに・・・。
次回のバンコク行まで我慢しましょう。

その残り1時間は、おいらの大好きなテレビ番組「YOUは何しに日本へ」を。
ちょうど見てなかった内容だったので。

密着メインは、フランスから来た男二人組。
餃子とかつ丼が大好きで、日本で食べまくるそうです。
久しぶりに見た「YOUは何しに日本へ」。
やっぱり面白い番組だわ!!!

ちょうど見終わったら、羽田空港への着陸態勢。
あっという間のフライトでした。

おいらが飛行機に乗ること、それは単なる移動手段では無いのです。
機内で観る映画が、好きすぎて好きすぎて。

次のバンコク行きが、早くも楽しみ。

次にバンコクに行く日はまだ決めてはいないけど、おそらくソンクラン明けかな?
それまでは日本の春を楽しみます。

  

 

スポンサーリンク

« 2ヶ月くらいがちょうどいい | トップページ | ありがとう、お嬢さん!! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

飛行機・マイル」カテゴリの記事

バンコク暮らし」カテゴリの記事

コメント

>招き猫の右手さん
そうなんです、機内だと映画に集中できるんですよね、映画館にいるみたいに。
私の場合、アルコールが飲めないのでそこは残念なんですが、機内は映画をめいっぱい楽しむ空間です。

飛行機の中の映画って案外見入ってしまうんですよね。
他にやることが無いのもありますが、レガシーキャリアならビールも飲み放題だし、いい時間になります。

>元携帯メーカーさん
最近はANAには乗っていませんが、日系だと同じようなプログラムなんでしょうね。
半魚人の映画ってことで、私もちょっと躊躇しましたが、オスカー受賞作ですからね~。
この映画は観てよかったです。

ANA便でもやってました。半漁人。半魚人が気持ち悪そうなので他のを観ましたが、やっぱり気持ち悪いんですねw

>セントレアさん
こんにちは。
昨夕、無事に到着しました。
春の日本は最も美しい季節ですよね、存分に楽しみます。
今年の冬はかなり厳しかったようですね、兄が言ってました。
その寒さを経験した人は、今の陽気の有難みがわかるんでしょうね。
寒さから逃げてた私は、それを語る資格がないかも。(汗)
さくらの開花も秒読みです。

>makandatさん
個別モニターが充実していないと、タブレットとかで楽しむしか無くなりますね。
私も以前はIPADに映画を入れて持ち歩いていたんですが、今はまったくしなくなってしまいました。
JALに乗らなくなったら、そうなるのかなあ。
機内で冊子をめくりながら、どれにしようか決めるのも楽しいのです。
トイレ、どうしても近いので通路側が絶対です。
でも、今回は1回だけですみました。
機内で寝られる人が羨ましいです。

こんにちは、

昨日無事に帰国されたみたいですね!
美味しい日本食をたくさん食べて、日本滞在を楽しんでください。
今日はちょっと早いけど、昼過ぎから母親と春の彼岸のお墓参りに行って来ました。
少し動いただけで汗ばむ陽気で、桜の開花が待ち遠しいです。

JAL はエンターテインメントが豊富でいいですね。
前回はベトナム航空(ハノイ経由)でしたので、映画はベトナム映画とハリウッド映画のみで、字幕がないので楽しめませんし、種類も少なくて選びようがないしで、ぜんぜん見ませんでした。
その代り、タブレットを持って行ったので、動画を見たりマンガを読んだりしました。
でも、それも1~2時間で爆睡、気が付いたら静岡辺りまで来ていました。
機内でいつもトイレに1~2回行くんですが、1回も行きませんでした。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おいらの機内の楽しみは・・・。:

« 2ヶ月くらいがちょうどいい | トップページ | ありがとう、お嬢さん!! »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30