« リタイアメントビサ取得へ(その5)~1年滞在許可~ | トップページ | 「JAPAN EXIPO THAILAND 2016」の様子 »

2016年1月21日 (木)

I PAD、お前もか・・・。

以前、自分が使っているノートパソコンの寿命が、そんなに長くないだろうと、記事にしました。
この「エロビデオ攻撃をかわしながら・・・。」って記事ですね。
今は、まだなんとかまだ使えていますが、そう長いことはないでしょう。

そして、先日はスマートフォンのストラップが壊れたことも書きました。
この「簡単に見つけられると思ったのに・・・。」って記事です。

そして、今度は重宝しているIPADに問題発生。
これで、モバイル三兄弟すべてに、アクシデントが起こってしまったわけです。

IPADの問題は・・・。
縦長にして使用する時、左側2センチほど、タッチパネルが反応しなくなってしまいました。

Dsc_3061

黄色い線の左側部分が、タッチしても反応しない部分です。

実はこの I PAD、昨年の1月に机から落として、表面のガラスを割ってしまい、その時は、マーブンクロン(MBK)に持込み、1200バーツで直して貰いました。

その時の記事は「出だしから不吉な予感」で書いていましたね。
あれから、約1年が経過して再びのトラブルです。

この左側2センチ、たかが2センチですが、この部分が使えないと結構不便です。
文字入力の際、一番良く使う「A」が左端にあるからね。


それでも、I PADのいいところは、回転させて使えるってとこですよね。
「A」を打ちたい時は、90度または180度回転させれば、打つことが出来るわけです。

当然、「A」の文字だけの問題ではなく、回転させたら回転させたで、その都度使えない部分が出てくるわけで、それが不便で不便で・・・。

モバイル三兄弟の内、携帯電話はストラップが壊れただけなので、日本に帰った時に、調達することにしていますが、もうそろそろやばそうなノートパソコンと、このIPAD。
微妙に使えているだけに、買い替え時が難しいです。

どっちも、長年使用しているので愛着はありますが、そろそろ買え時でもあるわけで、痛い出費になりそうです。

もう、本当
「I PAD、お前もか・・・。」の心境です。
-


にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

« リタイアメントビサ取得へ(その5)~1年滞在許可~ | トップページ | 「JAPAN EXIPO THAILAND 2016」の様子 »

バンコク暮らし」カテゴリの記事

コメント

>招き猫の右手さん
そうなんですよね。壊れ出したら、キリが無い・・・。
日本に戻った時に、安いのを探すことにします。

この手のガジェットは壊れだしたらキリがないのと、技術的には新しく安いものがどんどん出てくるので買い替えが良さそうですね。

ipadは高いので安いのにしたらどうでしょうか。
nexusなんたら、とか。
たまに何とかのサービスに入ったらタブレットをプレゼントとか、そういうのもありますよね。
日本に住居を残すなら、そういうサービスでゲットしちゃうのもアリかもしれません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: I PAD、お前もか・・・。:

« リタイアメントビサ取得へ(その5)~1年滞在許可~ | トップページ | 「JAPAN EXIPO THAILAND 2016」の様子 »

フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30