« トヨタ新型株を検討中 | トップページ | バンコクでの生活費を再検証してみた »

2015年6月20日 (土)

英語の勉強 ドジョウ:weather loach

東京オリンピックに向けて、外国人観光客の手助けをするために「おもてなし東京」と称して、ボランティア活動がスタートしたんだとか。

こういったニュースを聞くたびに、自分も語学学習を頑張られねば・・・って思うんですが、いつも長続きしないんですよね。
どうしても怠け癖が出てしまいます。www

何度かブログにも書いてきましたが、自分の場合はタイ語と英語。
これを何とかしたい・・・。

学習方法もいろいろ試してみるものの、中々ねぇ~。
意思が弱くて、いつも三日坊主、すぐに挫折しちゃうんですよね。www

それでも懲りずに、今また「おもてなし東京」に触発されて、やる気モードにスイッチが入ってしまいました。w

で、今回は、このブログを活用して、学習してみようかと・・・。

あとで見直すことも出来るし、ちょっとお試しです。

ってなわけで、読売新聞の「英語歳時記」から拾ってきました。

ドジョウ:weather loach
Weather loaches are fish with whiskers and slimy bodies. They are cooked with burdock roots or basted then grilled, and are enjoyed as an energy-boosting food in summer.


ドジョウは、口ひげがあり、ぬるぬるした魚です。ゴボウと煮たり、蒲焼きにしたりして、夏場のスタミナ食として親しまれています。
【豆知識】スタミナが切れることを run out of stamina と言います。


こうやって書き写すだけで、少しは頭に入るかな・・・?
ドジョウなんて英語、まったく知らなかったですからね。
weather loach って言うんだ・・・。

で、loach ってワードを辞書で引いてみたら、バカ・マヌケ の意味もあるみたい。
ここまで書いておけば、「ドジョウ」のことは、きっと忘れないでしょう・・・。w

run out of stamina にならないように、少しずつ前進出来ればいいかな・・・。
ってことで、このブログ、拾いものの英文を使って、学習させていただきますからね。
・・・悪しからず。

ドジョウ・・・タイ語では何と言うのか・・・?
これは、あとで調べてみます。www

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

« トヨタ新型株を検討中 | トップページ | バンコクでの生活費を再検証してみた »

語学学習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英語の勉強 ドジョウ:weather loach:

« トヨタ新型株を検討中 | トップページ | バンコクでの生活費を再検証してみた »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30