それでもゾウが好きなんだよね
唐突ですが「ゾウ」が好きです。w
我が家の棚にも、タイで買ったゾウが鎮座しています。
「気は優しくて力持ち」・・・そんな感じですよね、ゾウって。
昔流行った動物占いでもゾウだったんですよ。
威厳に満ちた努力家
体が大きく威厳のあるゾウのように信念が強く、やると決めたらやり通すがモットー。そしてさりげない努力の積み重ねで目標をクリアします。
ただ、大きな耳はダテで、人の話を聞かない傾向が・・・。おまけに普段穏やかな人だけにキレると怖かったりします。
↑自分の性格です。当たってるよね・・・?
って、誰も知らないか。
特に「大きな耳はダテで、人の話を聞かない傾向が・・・」って、ところなんですけどね。w
タイでは、何度かゾウに乗りました。
結構、高さがあって、左右に揺れるので、あまり乗り心地は良くないですけどね。
もう少しで、ゾウ酔いするところでした。
でも、飼われているゾウじゃなくて、出来れば野生のゾウを見てみたいな・・・。
草原にたたずむ親子のゾウが、夕日をバックにシルエットとして浮かびあがっている・・・。
こんな写真を撮るには、やっぱりアフリカに行かないと無理でしょうけどね。
ところで、野生のゾウって、タイにいるの?
ちょっと気になって調べてみました。
タイとミャンマーの国境近くには、結構生息しているみたい・・・。
カオヤイ国立公園にも野生のゾウが出没するらしい。
カオヤイ国立公園だったらバンコクから205Km。
日帰りでもなんとか行けそうな距離ですね。
今度バンコクに行ったら、連れて行ってもらおうっと。
ただ・・・。
恐ろしい動画を見つけました。カオヤイ国立公園内だそうです。
この動画、今年の1月のものだそうです。
さすが野生のゾウですね。
クルマなんて簡単に壊しまくりです。www
野生のゾウに直面したら、やっぱりビビるんでしょうね。
気は優しくて・・・。
なんて、とんでも無いです。w
それでも、やっぱりゾウが好きですけどね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
« バンコクでの生活費を再検証してみた | トップページ | 英語の勉強 特許侵害・麻薬 »
「タイ」カテゴリの記事
- 昨日は惜しかったなぁ(2023.05.31)
- なんか変だよ、ネーションズリーグ(2022.07.06)
- 祝、決勝ラウンド進出!(2022.07.04)
- 3回目接種はタイ友との約束なので(2022.05.30)
- タイ友の新規事業が稼動した模様(2022.05.25)
>招き猫の右手さん
外から見てるのと、実際に乗ってみるのとは大違いですよね。
投稿: oinin | 2015年6月23日 (火) 00時06分
そういやゾウに乗ったとき、すごく揺れていたのを思い出しました。
青銅の象やシンハの像もお土産にかったことあります。
投稿: 招き猫の右手 | 2015年6月22日 (月) 23時46分