バンコクに向けての独り言
バンコクは相変わらず暑い日が続いていますか・・・?
日本は今の季節すごく快適です。
エアコンも扇風機も必要なし、もちろん、もうストーブも炬燵もいりません。
部屋の窓全開で入ってくる自然の風がとてもさわやかです。
バンコクから帰国したのが4月16日。
サクラには間に合いませんでしたが、今は新緑が鮮やかで目に優しいです。
道端に咲くツツジも心を癒してくれるし、青く澄み渡った空も気分を爽快にしてくれます。
バンコクに行く前は、毎日寒かったし、花粉にも悩まされて、憂鬱な気分だったのが嘘のようです。
ついこの間までは「バンコク最高!」だったけど、今は「日本最高!」に気分が変化しちゃいました。www
「気候」は人の心の動きに大きく影響を与えてしまうようです。
だから「心地よい」と感じている間は、日本にいます。
でも「不快」を感じるようになったら、すぐにバンコクに逃げ出します。
この自由さが欲しくて、少なくない収入を捨ててまで選んだ道ですからね。
少し我儘させてもらいますわ。
退職して初めて迎えた5月。
今まで何十回も日本で過ごした5月。
こんなにも、この季節を意識したのは、初めてかも知れません。
今までは、おそらく季節を楽しむ余裕すら無かったんでしょうね。
気の持ちようで、こんなにも変わるものとは・・・。
日本の良さを実感中です。
きっと、梅雨になったら「鬱陶しい!」。
梅雨が明けたら「あ~暑い!」って変わるんでしょうけどね。www
でも、もしかして梅雨時は通勤や仕事が鬱陶しかっただけで、リタイア者にとっては、毎日の雨降りは結構快適だったりするかも・・・。
雨の日は外出しなければいいだけのことだからね。
雨音はショパンの調べ・・・それを感じながらの読書三昧。
退職後、初めて迎える梅雨の季節が、ちょっと楽しみになってきました。w
だから、次のバンコク行きは、もう少し先になりそうです。
ただ、去年の御嶽山のこともあるし、今は箱根もきな臭くなっている。
桜島の噴火も活発になっているようだし、阿蘇でも地震があったらしい、蔵王も怪しいし、日本列島は大丈夫なんでしょうか・・・?
早いとこ逃げ出した方がいいのかな・・・?
スポンサーリンク
« ついに入院へ | トップページ | いつ死んでもおかしくない・・・? »
「タイ」カテゴリの記事
- 昨日は惜しかったなぁ(2023.05.31)
- なんか変だよ、ネーションズリーグ(2022.07.06)
- 祝、決勝ラウンド進出!(2022.07.04)
- 3回目接種はタイ友との約束なので(2022.05.30)
- タイ友の新規事業が稼動した模様(2022.05.25)
「日常生活」カテゴリの記事
- エアコンの修理をしたけど・・・。(2024.04.21)
- オンボロ洗濯機、ついに寿命か?(2024.04.19)
- 水を浴びるか?花粉を浴びるか?(2024.04.15)
- 国税庁の次は警察庁かよ!!(2024.03.17)
- ますます手口が巧妙になる詐欺メール(2024.03.09)
>招き猫の右手 さん
そうなんですよね。梅雨ってイヤなイメージしか無かったんですが、それは会社員だったからじゃないかと・・・。
自宅にいれば、そんな関係ないですもんね。
退職して初めて迎える梅雨ですが楽しめそうな気がしています。
夏は日本の暑さよりもバンコクの暑さの方が断然快適ですよね。
投稿: oinin | 2015年5月 9日 (土) 09時16分
おっしゃるとおり、リタイアしたら梅雨はそれほどイヤじゃないと予想してます。
本でも読んでダラダラしてるだろうし。
でも夏は確実に逃げたいですね、暑いのはどうしようもなく、クーラはカラダを壊すし、、、
いずれにしてもリタイアして季節に翻弄されない人生は素晴らしいですね。
投稿: 招き猫の右手 | 2015年5月 9日 (土) 01時24分