次のバンコク行きは・・・。
来月の中旬から、再び1ヶ月ほどバンコクに行こうと計画しています。
今回は日本の友人が一緒です。
友人は会社員ですので自分のように1ヶ月も休みは取れません。
土日を含んで5日間の短期旅行になります。
ですので、往路のみ同行で復路は勝手に帰ってもらう計画です。
航空券の手配等を含めて旅行プランは自分に任されたので、エアチケットを含め安上がりな旅行を模索しているところです。
まずは航空券の手配ですが、とりあえずネットで情報収集です。
今回は友人の休暇が取れる日程がすでに決まっていますので、その日程で最安値を探さなければなりません。
ブログ記事で何度も書いていますが、自分がメインにマイルを貯めている航空会社はJALなので、まずはそこから確認です。
検索結果は73260円・・・まぁ、そんなもんか。
これを基準に他のエアラインの調査です。
タイ航空が60290円で、1万3千円ほど安い・・・いいですね、とりあえず候補に。
ANAは、JALよりも高かったのですぐに却下(価格は忘れました)。
その後、LCCも含めて一括検索。
マレーシア航空とベトナム航空が5万円強の価格・・・やっぱり安い。
でも、安いチケットは乗り継ぎが必要なんですね。
短期旅行者である友人のことを考えると、やっぱり直通便を選択してあげたい・・・。
そんなことを考えると、今回はタイ航空にしようかな?
そんな気持ちで、タイ航空のサイトで予約手続きをしていたら「予約と同時に発券の必要があります。」と・・・。
ちょっと待てよ・・・。
まだ自分の分は何も調べていないので、すぐに発券するわけには行きません。
再度、手慣れたJALのサイトで自分の分を確認すると・・・・60760円。
タイ航空と同じくらいなので、マイルのことを考えれば、タイ航空よりJALに軍配。
もう一度友人の分をJALで検索すると・・・60760円(w安くなってる)。
最初に調べた時よりも安くなっていて、タイ航空とそんなに変わらない価格。
こうなると、一気にJALでいいやと・・・。
チケットの価格は早ければ早いほど安いというわけでは無いんです。
先週みた価格より今日の方が安かったりすることもあるので、発券するタイミングはとても重要です。
まずは、すぐに購入せず予約だけします。
購入期限がありますので、それまでは何度もサイトを訪問して価格をチェックします。
購入期限が来ても、すぐに購入しません。
購入期限日に同フライトをチェックし価格が同じならば、予約している便を一旦キャンセルして「すぐに同一便を予約」し購入期限を延ばします。
この「すぐに・・・」が重要です。
すぐに予約しないと、誰かに予約されて価格が上がったり、することもあるんですよね。
これを何度か繰り返すと、たまに安い便にありつけたりします。
少しでも安い便を購入するには、こういった涙ぐましい努力も必要なんですよ。www
今回もそんなことを何回か繰り返しているうちに、購入期限日にチェックしたところ友人の分が再び7万円台に・・・そろそろ潮時なので、友人の分は60760円で発券しました。
自分の分は、まだ予約・キャンセルを繰り返している最中ですが・・・。www
(往路が友人と別であれば、もう少し安い便も出てきましたが、そういう訳には行きませんので、おそらく、今の価格で発券することになると思います。)
さて、航空券はほぼ決まりましたので、次は宿泊先ですね。
いろいろ考えている時は、とても楽しいです。
今回は、友人と一緒の最初の5日間は旅行気分で・・・。
友人が帰国したら、生活モードに切り替えて楽しんで来ます。
最近のコメント