そうだ北海道に行こう!
唐突ですが、北海道が大好きです。
若い時はメジャーな観光地では飽き足らず、キャンピングカーを借りて道内を1周したり、利尻島、礼文島、天売島、焼尻島などを島巡りをしたり、春夏秋冬それぞれに違った表情を見せる大自然に、いつも心癒されていました。
「北海道のおすすめの場所は?」って聞かれると、絞るのに苦労するくらいです。
今ではバンコクに行くことの方が多くなってしまいましたが、訪問回数からすると北海道が断然に多いです。
20歳くらいの頃から、年に2回は必ず訪れていましたから・・・。
なぜ北海道の話をしているかというと・・・。
つい先日までバンコクに行っていたわけですが、タイ人と話しをすると、ほとんどの人が日本が好きなんですね。多少社交辞令もあるとは思いますが、それでも日本が好きと言われるのは日本人として誇らしいし嬉しい限りでした。
日本にはすでに来たことがある人もいましたが、僕の周りのタイ人にとって日本が憧れの地であることは間違いないようです。
いつもお世話になっているタイ人は、東京・京都・札幌など、日本には幾度も来たことがあり、日本の話を良くします。
「どこが良かった?」って聞くと。
「どこも良かったけど、一番は札幌の雪まつり」だったと・・・。
南国に住むタイ人にとっては雪景色は寒さを超える感動があったようですね。
そう、雪はテレビでしか見たことないもんね・・・。
そんな話をしていたら、つい「2月に札幌雪まつりがあるから行こうか?」って言ってしまいました。www
「君の休みが取れたらだけどね。」って後から付け加えましたが・・・。
すぐに返ってきた答えが・・・「問題ない!」でした。www
翌日すぐに、上司に確認したそうで、もちろんOKとのこと。
そんなわけで急遽タイ人の日本行きが決定してしまいました。
そう決まれば北海道大好き人間の本領発揮です。
「折角だから雪まつりだけじゃなくて、冬の北海道を楽しもう!」ってことで、行きは新幹線を使って函館へ。函館山から夜景を見せてあげたいしね。
次の日は登別へ。やはりここでは温泉ですね。クマ牧場にも行ってみるか・・・。
そして、メインイベントの札幌雪まつり。ここでは2泊するので小樽にも足を伸ばそうかな。
なんだか楽しくなってきたぞ。
少し前まではタイ人が日本に来るのは簡単ではなかったです。ビザが必要でしたからね。
今はビザの必要が無くなったため、気軽に日本に来ることが出来るようになりました。
だから「日本に行く?」「OK!」で日本に来ることが出来るんです。ちょっと前には考えられませんでした。
まぁ~自分にとっても大好きな北海道です。
退職する前は会社に了解を得ないと簡単には休みも取れなかったけれど今は自由です。
カネの心配さえクリアできれば、何ら問題はありません。
カネについては「人生を楽しむってこういうことだよ!」と心の声が聞こえたので、あっさりクリアです。
これからも、やりたいことをやって悔いなき人生を送ります。
節約と贅沢を繰り返しながらね。
« 退職書類の受け取り | トップページ | 快適なのはどっち・・・? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(角館⇒横浜)、そしてバンコクへ(2024.02.28)
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(森吉山の樹氷観光)(2024.02.27)
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(乳頭温泉⇒角館)(2024.02.26)
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(花巻温泉⇒乳頭温泉)(2024.02.26)
- 【2024年冬】タイ友との東北旅(仙台⇒花巻温泉)(2024.02.25)
コメント