« 「タイのロイクラトン」の日に想う | トップページ | 退職することを友人に話したら・・・。 »

2014年11月 8日 (土)

JALのマイルを使ってバンコクへ

今日は雨が降ったり寒かったりで外出する気分でもなかったので、家に引きこもっていました。

何もすることが無いので、年末年始に行こうと購入していたバンコク行きのチケットのキャンセルと新たなチケットをどうするかを検討していました。

年末年始のチケットキャンセルは、前にも書いたように25,500円のキャンセル料が発生。

すでにクレジットで決済済なので、82,300円が払い戻されてくる(2~3ヶ月後らしいが・・・)。

それで、新規のチケット購入をどうするかであるが、繁忙期でなければJALでも7万円くらいで購入できそうだ。払い戻されてくる額で購入出来そうなので少し安心した。

折角だから今回はビザなしで行ける限度期限の30日間くらいを予定しているが、いつから行くか?いつ帰るか?が、決められない。

何故かと言うと、12月31日付で退職する旨を会社に提出している関係で、会社からの貸与品の返却や会社から「年金手帳」「雇用保険被保険者証」「退職証明書」などを受け取る最終手続き日(本社に行く日)がいつになるかがまだ決まっていないのです。

通常は最終手続き日は退職日になるが、12月31日は会社が休みになるため、12月26日に手続きをする必要があるはずだが、どうせならもっと早くに手続きをしてしまいたい。

クリスマスや正月をバンコクで過ごしたいこともあり、12月中旬に訪タイし1月中旬に帰国出来るのが望ましいと考えている。

1月はハローワークの手続きや国民年金への加入手続きなど退職後の手続きが忙しくなることもある。

再度チケットを購入しても万一予定通りにいかなかった場合、再び購入するチケットをキャンセルする羽目になったらたまらない。

そこで目をつけたのが溜まってるマイルだ。

JALのマイルは12月1日~2月28日までの間は、バンコク往復で通常35,000マイルのところをディスカウントで30,000マイルで交換が可能なことがわかり、マイルをチケットに交換した場合は、この期間であれば変更が可能とのことで、とりあえず往路を12月12日、復路を1月10日のフライトを押さえることが出来た。

この予定で実行するには、会社の手続きを12月11日までに行うことになるが、これから会社と調整してみよう。

万一会社との調整がうまくいかない場合でも、フライトの変更が可能なので心配はない。

ついでにANAで溜まっているマイルをチェックしたところ、1万マイル強しか溜まっていなかったが、今年の12月に交換期限切れになることがわかり、こちらは早速にスイカへポイント変更して1万マイルを9,500円に交換できた。

ANAはしばらく使っていないのでマイルの存在を失念していたが、期限切れにならなくて良かった。

これから、中途半端に溜まっているポイントもチェックしてみよう・・・。

もしかしたら、いくらかでも生活の足しになるかもしれないからね。

« 「タイのロイクラトン」の日に想う | トップページ | 退職することを友人に話したら・・・。 »

飛行機・マイル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALのマイルを使ってバンコクへ:

« 「タイのロイクラトン」の日に想う | トップページ | 退職することを友人に話したら・・・。 »

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30