引き継ぎ完了
退職に向けての有給休暇取得中でありながら、昨日と今日は引き継ぎと片付けのために会社に出社した。
オフィスに入る時は何故か緊張。
会社にとっては時期的に良い辞め方ではなかったはずなので周囲の目が気になるからだ。
それでも、平静を装いほぼ片付けも終わっている自分のデスクに腰をかけた。
上司の会議が長引いていて、中々引き継ぎ業務が始らず、少しばかり居場所がないまま自分のデスクにあるPCをいじって最後の仕事をしている振りをしながら上司の会議を終わるのを待った。
結局、予定の開始時間よりも1時間半も遅くなってしまった。
引き継ぎ自体は、まともな引き継ぎ書を作ったので結構時間がかかってしまったが、
本日を持って引き継ぎ完了。
よほどのことがない限り、もうこのオフィスに出社することはないだろう。
「要請があればいつでも来ますよ!」なんて心にも無いことを言ってしまったことは、自分でもあきれるばかりであるが、まぁ~これくらいのことはリップサービスとしてしてとらえてくれるだろう。
何人かの同僚は送別会をやりましょうと盛り上がっていたが、
とりあえず「遠慮しとくよ」とだけは伝えたが、きっと連絡が来るんだろうな。
その時はその時の気分で考えることにしよう。
折角、サラリーを捨ててまで得る自由な時間なのだから、どれだけ有意義に使えるか?
あまり気負わずに「幸せを実感し続けたい」と今は思っている。
とりあえず仕事をしている時はストレスが溜まる毎日でしたが、これからは「イライラしない生活」でストレスレスを目指します。
« 優越感と罪悪感 | トップページ | 「タイのロイクラトン」の日に想う »
「会社員生活」カテゴリの記事
- 10年ぶりの忘年会(当日編)(2024.01.01)
- 10年ぶりの忘年会(経緯編)(2023.12.30)
- 忘年会に呼ばれた理由がわかった(2017.12.19)
- 忘年会、今年は参加するしかないかな?(2017.11.27)
- 思えば叶う!(2015.05.20)
コメント