MSCベリッシマの思い出(5)
2024年7月1日(クルーズ五日目)
今日は、鹿児島港から東京港へ向かうため、終日クルーズです
東京港に到着するのは、明朝なので
実質、今回のクルーズ旅の最終日でもあります
■
7時
すでに毎日の日課になった、部屋のバルコニーからの天気チェックです↓
昨日に続いて、今日もいい天気です
クルーズの前半の天気は、あまり良くなかったけど、「終わりよければすべて良し!」そんな感じになってきました ( ´艸`)
今日もプールサイドの、エクササイズに参加して↓
1日が始まりました
■
12時
ビンゴ大会に、初めて参加↓
ビンゴの用紙は、1枚から購入できましたが
何枚か購入すると、少し安くなるようだったので、3セット購入(1セット3枚)しました
これだけあると、チェックするのも大変でして
コールされた番号を、タイ友と手分けして、チェックしました
そして、結果は・・・
すべて撃沈です _| ̄|○
■
午後からは、天気も良かったので、ずっとプールサイドで過ごしてました↓
プールサイドには、ビュッフェから食べ物を持ち込むことも出来ます
しかも無料です
タイ友が手にしているビールは、有料ですけどね ( ´艸`)↓
ちなみに、「ドリンク飲み放題」にすれば、どれだけ飲んでも料金は変わりません!
ただ「かなりの酒豪じゃないと元が取れない!」と思って、おいら達は、飲みたいときに買うことにしました
結果的には、それで正解でした \(^o^)/
■
16時すぎ
クルーズ船内では、ずっとネットのない日々を過ごしていましたが・・・
何気なくグーグルマップを開いてみると↓
船は、ちょうど下田沖を走行しているようです
ここまで来れば、東京まであと少しですね
■
17時30分
夕食は、毎度のレストランで・・・
この日のドレスコードは、「イタリア」でした
ドレスコードがイタリア?
これだけ聞いても、意味がわかりませんが
イタリアの国旗にちなんで、赤・緑・白の色が入った服装を推奨だそうです
まあ、あまり厳密ではないので、適当で大丈夫ですが ( ´艸`)
今日はレストランのテーブルクロスも、イタリアンカラーでした↓
夕食に、おいらが、食べたのは・・・
コロッケ?↓
イカ墨のリゾット↓
サカナ料理↓
こんなのを食べたようです
(写真、これだけしか残ってなかったので ( ´艸`))
この日は、レストランのスタッフたちも、ノリノリで
歌い踊りながら、各テーブルを回って、乗船客を盛り上げてくれました
同じテーブルの人たち食事をするのも、この日が最後なので
みなさんと記念撮影↓
クルーズ初日は、「見ず知らずの人たちと食事をするって、苦痛だなぁ!」なんて思ったもんですが
何度もご一緒するうちに、すっかり打ち解けて、楽しいひと時を過ごすことが出来ました \(^o^)/
■
19時40分
夕食を終えて・・・
アーケードで行われていた、パフォーマンスを見て↓
21時30分
シアターで、無料のショーを見て
最後は、パフォーマーたちも勢ぞろいして、挨拶もありました↓
無料のショーを見た後は・・・
22時30分
アーケードは、今日も大盛り上がり↓
最後の最後まで、乗船客を楽しませる工夫・・・
お見事でした👏👏👏
■
10月2日(クルーズ旅最終日)
6時20分
バルコニーに出てみると、船はすでに東京港に到着してました↓
下船は、部屋ごとに時間が決められています
一番早い部屋だと、7時から下船で
一番遅い部屋だと、11時に下船だそうです
おいらの部屋の下船時間は、9時でした
もちろんビュッフェもオープンしているので、朝メシを食べてからゆっくり下船できました (^_-)-☆
■
たった6日間の短いクルーズ旅でしたが、それでもかなり楽しむことができました
だけど逆に、このくらいの日程だったから良かったかも?
だって、「また乗りたいなぁ!」って、思いますもん (*^^)v
オシマイ!!
最近のコメント